AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
台湾の経済日報は火曜日、ロイター通信の報道によると、Appleが新型MacBook Airの販売を6月下旬に開始し、初回出荷台数は38万台になると報じた。しかし、この報道は「業界筋」を引用することで、 AppleInsiderの独占記事の情報を流用しているようだ。
先週、AppleInsiderは、Appleが今月38万台のSandy BridgeベースのMacBook Airを発注し、そのうち11.6インチモデルが出荷の約55%を占めていると最初に報じた。
Economic Dailyによると、新型MacBook Airの出荷台数と既存モデルの出荷台数を合わせると、今月は46万台が生産される見込みだ。しかし、AppleInsiderは6月下旬の発売時期については確認できていない。
週末、ある情報提供者は、刷新されたMacBook Airが今週発売されると主張したが、最終的に記事を修正し、Appleが実際に米国のApple Storeでロック解除済みのiPhone 4sの販売を開始すると示唆した。
同報道では、Appleが第4四半期にiPad 3を発売し、「iPad 2の5~6倍の解像度」を実現するとも主張されている。しかし、この噂は信憑性に欠けるため、ここでは完全性を期すために報じている点に留意する必要がある。
iPad 3の解像度が2048 x 1536に倍増したアップグレード版が登場するという報道は既に数多くありますが、ディスプレイのピクセル数は4倍になります。また、iPad 3の発売は2012年以降になるという情報も複数出ています。
AppleはiPad 3用の部品の認証を開始したと報じられているが、部品メーカーは同デバイスの発売は来年になると予想している。