Apple、エイムズルームで新テレビCMを撮影へ | AppleInsider

Apple、エイムズルームで新テレビCMを撮影へ | AppleInsider

ケイティ・マーサルのプロフィール写真

· 1分で読めます

アップルコンピュータ社は、人物や物が隅から隅まで移動すると大きくなったり小さくなったりするように見えるエイムズ・ルームを舞台にした新しいテレビ広告スポットの撮影を準備していることが、著名な監督へのインタビューで明らかになった。

ハーバード大学ロースクールの2年生が運営するインターネット出版物 「ハフィントンポスト」のインタビューで、エロール・モリスは、新しいテレビコマーシャルの制作をアップル社から請け負ったことを明らかにした。

『フォッグ・オブ・ウォー』などのドキュメンタリー映画の監督兼プロデューサーとして広く尊敬されているモリスは、PCからMacintoshに乗り換えた実際の人々のストーリーを特集した、2002年のAppleの「Real People」広告キャンペーンの監督も担当しました。

「(Appleの)広告をいくつか撮っているんだ」とモリスは2005年6月のインタビューで語った。「ロサンゼルスに戻って、もっとCMを撮らないといけないんだ」。モリスは、Appleがカリフォルニア州ロサンゼルスで現在建設中のエイムズ・ルームで広告を撮影することを示唆した。

アメリカの眼科医アデルバート・エイムズ・ジュニアにちなんで名付けられたエイムズ・ルームでは、部屋の中を歩く人が近づいたり遠ざかったりするのではなく、大きくなったり小さくなったりするように見える構造になっています。

エイムズ ルームの秘密は、特別な視点から単眼で見ると立方体に見えるが、実際の形状は台形であるという点です。

「エイムズの部屋で撮影することをずっと望んでいたが、今それが実現する」とモリスは語った。

新しい広告が Apple のどの製品をターゲットにするのかは不明だが、最近の噂では、Apple が数年ぶりに Mac 中心のテレビ広告を制作する準備を進めている可能性が示唆されている。