アップルのサプライヤーが、例年通りの時期に次世代iPodを「発表」

アップルのサプライヤーが、例年通りの時期に次世代iPodを「発表」

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

アップル社のiPod向け部品を長年供給してきた企業が、今年後半に予定されている次世代設計から外されたと報じられている。ちょうど同社による32GB NANDフラッシュチップの注文をめぐって矛盾する報道が浮上している。

エディンバラに本社を置くウルフソン・マイクロエレクトロニクスの株価は、同社が主要顧客からのデジタルメディアプレーヤー向け部品供給契約を失ったと発表したことを受けて、木曜早朝に一時30%下落し、3年ぶりの安値に落ち込んだ。

ウルフソン氏は、新プレーヤーは2008年第3四半期に発売される予定であると述べ、その結果下半期の収益が打撃を受けるだろうと投資家に警告した。

事情に詳しい人物はロイターに対し、問題の製品はiPod nanoとiPod touchの新バージョンであると確認した。これらの製品はこれまで9月から10月にかけて発表されてきた。

ウルフソンは、少なくとも2005年以来、アップルのiPodおよびiPhone向けオーディオデコーダーチップの主要サプライヤーである。

一方、極東のNANDフラッシュメモリサプライヤーは、AppleのNANDフラッシュ調達の変更、具体的には今後数か月間の3G iPhone生産拡大に重要となる可能性のある高密度32GB(およびそれ以上)モジュールに関して、互いに意見の相違を認めているという報道もある。

ハイニックスとサムスンは、アップルがNANDの在庫を補充していると示唆しているが、台湾の川下企業はその主張に疑問を呈し、彼らの推定によればアップルはまだかなりの量のチップを保有していると主張している。

DigiTimesによると、下流のプレーヤーたちは、Appleが実際に高密度NANDフラッシュチップの在庫を増やし始めたと考えている。しかし、HynixとSamsungは価格上昇を煽るために、注文量の増加を誇張しているとも指摘している。

今月初め、Apple 社は 2007 暦年に自社製品向けに約 12 億~ 13 億ドル相当の NAND フラッシュ メモリを調達したにもかかわらず、今年はまだまとまった発注を行っておらず、その結果、主流の NAND フラッシュの価格が原価を下回っていると報じられました。