ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは第1四半期に6億ドル相当のアップル株を購入した。

ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは第1四半期に6億ドル相当のアップル株を購入した。

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

ウォーレン・バフェット

ウォーレン・バフェット氏は、3月四半期の株価下落時にアップル株を6億ドル分購入し、株価が回復しなかったらさらに購入していただろうと語った。

アップルの株価は3月14日前後の3日間の売りで下落したが、すぐに回復した。バークシャー・ハサウェイのCEO兼会長であるバフェット氏はCNBCに対し、この株価上昇がバフェット氏がポートフォリオに株式を追加しなかった唯一の理由だと語った。

「残念ながら株価が戻ったので、やめた。そうでなければ、一体どれだけ買っていたか分からない」とバフェット氏は日曜日に語った。

アップルはバークシャー・ハサウェイの最大の保有株であり、バフェット氏は同社を「4つの巨人」の一つとみなしている。3月末時点で、同社は1591億ドル相当のアップル株を保有しており、これは同社の株式ポートフォリオの約40%に相当する。

バフェット氏は2016年にアップル株の購入を開始した。6年後の2022年3月、同投資家がiPhoneメーカーの株を保有することで1000億ドル以上の利益を得たとの報道がなされた。

アップル株は、継続的な供給制約と、インフレやその他のマクロ経済要因による消費者支出のシフトへの懸念から、下落しました。2022年に入ってから現在までに、アップル株は13.69%下落しています。

アップルは4月下旬、さらに900億ドルの自社株買いを承認し、自社株買いに最も多くの資金を費やす上場企業としてのペースを維持した。