マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
フランス、パリのアップル・オペラ店
フランス政府は、アップルとグーグルに対し「不当な商慣行」の疑いで法的措置を取ると、フランスの財務大臣が宣言し、両テクノロジー企業が不公平な契約や不当なアプリストアの価格設定で同国のアプリ開発業者を不当に利用していると非難した。
ブルーノ・ルメール大臣は水曜日、RTLラジオに対し、フランス政府がAppleとGoogle両社を法廷で争う意向を示したとブルームバーグが報じた。ルメール大臣は、開発者がGoogleとAppleに「販売」すれば「価格が押し付けられ、GoogleとAppleが彼らのデータをすべて取得し、GoogleとAppleが一方的に契約を書き換えることができる」と主張している。
「これらは全て受け入れられないものであり、私たちが望む経済ではありません」と大臣は続けた。「彼らは私たちのスタートアップ企業や開発者を、このような扱い方では許されないのです。」
ルメール財務相の事務所は、同省の詐欺対策局による調査で、2015年から2017年の間に、アプリを開発する開発者とアプリストアを運営する企業との関係に「重大な不均衡」があったことが判明したと報告している。
財務省が昨年アマゾンに対して行った同様の調査では、罰金は数百万ユーロ規模になると示唆されている。現在、裁判所で審査中である財務省は、この件に関してアマゾンに1,000万ユーロ(1,240万ドル)の罰金を科すことを検討している。
AppleInsiderは大臣のコメントについてAppleに問い合わせたが、まだ返答を受け取っていない。
アップルとフランスの関係はここ数ヶ月、不安定になっている。2月には、パリの裁判所が、抗議団体「アタック」が同国内のアップル直営店でアップルの税務問題をめぐるデモを行うのを阻止しようとしたアップルの試みを差し止めた。
1月、フランス政府は、消耗したバッテリーを持つiPhoneの動作を遅くするAppleのバッテリー管理ソフトウェアが計画的陳腐化の一種であるという主張を調査していると報じられた。