iPadをPCとして分類すると、Appleは米国最大の販売業者になる

iPadをPCとして分類すると、Appleは米国最大の販売業者になる

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 2分で読めます

ウォール街のアナリストの一人は、iPadを販売面でPCとして再分類すれば、AppleはライバルのDellやHPを追い越して、Macメーカーである同社を米国第1位のコンピューターメーカーに押し上げるだろうと指摘した。

ドイツ銀行のクリス・ホイットモア氏は投資家向けメモの中で、iPadはPC販売に含めるべきだと考えていると述べた。現在、タッチスクリーンタブレットは独自のカテゴリーに分類されている。

先週発表された四半期PC販売予測では、Appleが2010年第3四半期の米国販売の10%以上を占めると予測されている。調査会社IDCは、Appleが米国内で約200万台のMacを販売し、市場シェアは10.6%になると推定している。

IDCのデータによると、PC市場は第3四半期に前年同期比4%成長しました。しかし、データにiPadの販売が含まれていれば、市場の成長率は実際には24%になっていただろうとウィットモア氏は指摘しました。同氏は第3四半期の販売台数を360万台と予測しています。

「米国コンピュータ市場におけるアップルのシェアはiPadを含めて約25%で、わずか2四半期でシェアが18ポイント上昇して市場リーダーとなった。続いてHPが約20%、デルが約19%となっている」とホイットモア氏は書いている。

iPadを除くMacの出荷台数は前年同期比24%増でしたが、iPadを除いたAppleの売上は前年同期比で約250%増加しました。ちなみに、HPの売上は前年同期比3%増でしたが、Dellの出荷台数は5%減少しました。

Appleは、来たるホリデーシーズンを前にiPadの小売販売を積極的に拡大し、TargetやAmazonといった企業にiPadを投入しました。さらに、米国最大の携帯電話事業者であるVerizonは、10月28日からiPadのWi-Fiモデルを販売する予定です。

ウィットモア氏は、iPadの販売店拡大により、同デバイスの売上がさらに伸びると考えていると述べた。発売開始からわずか80日間で、Appleは300万台以上のiPadを販売した。

「タブレット市場における実質的な競争の欠如と、ホリデーシーズンを迎えるにあたりターゲットやウォルマートなどの流通チャネルの拡大は、Appleの競争優位性/先行者利益をさらに拡大させると考えています」と同氏は記している。「iPadに対する競合他社の対応は(HP、Asus、Acer、Samsungなどから)著しく欠如し、かつ遅れをとっています。特に国際的な展開が加速するにつれて、第4四半期にかけてiPadの需要が堅調に推移し(追加の国/チャネルでも)、今後のシェア拡大を支えると予想しています。」

アナリストは、iPadの成功によりすべてのPCベンダーが影響を受けるだろうが、最新のIDCの数字によると米国最大のベンダーであるHPが最大の損失を被ると予測されていると述べた。