Apple Payはステープルズのアプリ内購入を促進するが、店舗では普及せず

Apple Payはステープルズのアプリ内購入を促進するが、店舗では普及せず

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

Apple Pay のアプリ内購入機能は、iPhone の物理的な NFC 対応機能の影に隠れがちだが、大手オフィス用品チェーンの Staples にとって、この機能はすぐに同社の iOS アプリで処理される最も人気のある支払い方法となった。

火曜日のパネルディスカッションで、ステープルズのモバイルコマース担当副社長プラット・ベマナ氏は​​、同社のiOSアプリを通じた購入の30%がApple Payユーザーによるものだと述べたと、FierceMobileITが報じている。ステープルズは、11月に1,400店舗でNFC対応を開始し、米国の小売業者として初めてApple Payを導入した。

「現在、当社のiOSアプリではApple Payがナンバーワンの決済手段です」とベマナ氏は​​述べた。「決済手段に関して言えば、Apple Payは最も成功した導入方法の一つです。」

ステープルズにとって、Apple Payの使いやすいシステムは、より効果的なモバイル決済手段であるだけでなく、成長の原動力でもあります。Appleが昨年決済サービスを開始した際、Apple Payユーザーによる取引の65%は、ステープルズの新規顧客でした。

ベマナ氏は​​、ステープルズのアプリユーザーはiOSとAndroidでほぼ均等に分かれているものの、モバイル収益の70%はAppleデバイスの所有者によって生み出されていると指摘した。

「問題は、それが人口動態的なものなのか?Androidの何がそれらのユーザーが支払いに躊躇させるのか?その疑問はまだ解決していない」と彼は語った。

ステープルズはApple Payのアプリ内決済システムから大きな恩恵を受けているものの、iPhoneを使ったタッチレス決済では同様の効果は見られない。ベマナ氏は​​具体的な統計データは明らかにしなかったものの、Apple Payは店舗での購入における上位3つの決済方法には含まれていないと述べた。

「モバイルでは他のすべてを追い越したので、店舗での導入は遅くなると思います」とベマナ氏は​​語った。