Car and Driver Intellidash+ は、インストールを必要とせずに車両に CarPlay を追加する最も簡単な方法です。
インストール不要
これまでの経緯から判断すると、既存の車にCarPlay機能を追加するのはかなりの作業です。自分で取り付ける場合でも、プロに依頼する場合でも、追加パーツやアダプターが必要になり、場合によっては車の改造が必要になることもあります。
Intellidash+ は、ダッシュボードの内側ではなくダッシュボード上に取り付けることができるシンプルなディスプレイにすべてのスマート機能を組み込んでいる点が異なります。
鮮明な7インチディスプレイを備えたこのユニットには、車のダッシュボードに直接貼り付けられる吸盤式のマウントが付属しています。12Vの車載充電ポートに接続して電源を取ります。iPhoneをUSBケーブルで接続するだけで、車内に新しいCarPlayシステムが完成します。
Intellidash+スタンド
セットアップはとても簡単で、ほとんど手間がかかりません。車内で1分もかからずにIntellidash+を起動できました。
ディスプレイはかなり軽量で、車内での接続や取り付けも問題ありませんでした。ダッシュボードへの取り付けに加え、吸盤でガラスに直接取り付けることもできます。マウントには可動式のヒンジが付いており、多くのスマートフォンマウントのように伸縮も可能です。
Intellidash+のサイドポート
Car and Driver、そう、あのCar and Driverには、非常に長い電源ケーブルが付属しています。このケーブルはガラスやダッシュボードに配線できるので、車内の見た目がすっきりします。ガラスに取り付けた際は、ケーブルを上に配線し、フロントガラスを回り込み、助手席側の足元に通してからカーチャージャーに接続しました。ケーブルはほとんど目立ちません。
CarPlayと使用
iPhoneを初めて接続すると、iPhoneの画面に「このデバイスでCarPlayを使用するか?」と「iPhoneがロックされている状態でもアクセスを許可するか?」というプロンプトが表示されます。最初の質問に「はい」と答えると、CarPlayインターフェースがすぐにディスプレイに表示されます。
CarPlayが動作するようになると、他のCarPlayユニットのスマート機能をすべて利用できるようになります。Siri、CarPlayダッシュボード、マップ、ミュージック、その他CarPlay対応アプリにアクセスできます。HomeKit対応のガレージオープナーをお持ちの場合は、出発時と帰宅時にダッシュボードに表示されます。
Intellidash+スピーカーのCarPlayでApple Musicを再生
Intellidash+から車のオーディオシステムに補助オーディオケーブルを接続しない限り、音声はIntellidash本体のスピーカーから出力されます。内蔵スピーカーはまずまずの性能ですが、車のスピーカーのように車内に響き渡る音は出ませんし、ましてや高級オーディオシステムのようには聞こえません。それでも、十分に使えます。
一つの選択肢は、オーディオは引き続き車載システムに頼り、その他の機能はIntellidash+に任せることです。GPS、ニュース、Siri、メッセージ、HomeKitコントロールなど、あらゆる機能をIntellidash+で操作できます。妥協案ではありますが、車載システムに直接接続しなくても、Intellidash+は依然として便利な機能の一つです。
CarPlayの使用中はいつでも、Intellidashのダッシュボードに戻ることができます。そこから、CarPlayがサポートする他の機能にアクセスしたり、ディスプレイの明るさなどの設定にアクセスしたりできます。
電源ケーブルはバレルコネクタで接続し、対応するAndroidスマートフォンに接続するためのUSB-C - USB-Cケーブルが付属しています。iPhoneの場合はLightningケーブルを別途ご用意いただく必要がありますが、USB-AケーブルまたはUSB-Cケーブルと付属のアダプタもご利用いただけます。
CarPlayの外側
CarPlay 以外にも、Intellidash+ に関連する機能がいくつかあります。
Intellidash+はAndroid Autoをサポートしています。対応のAndroid端末をお持ちの場合は、同じ方法で接続し、AppleではなくAndroidの車載システムを利用できます。家族でシステムを使用する方がいる場合は、特に便利です。
Intellidash+の設定
Car and DriverはSirius XMにも対応しています。サブスクリプションに加入すれば、別途受信機を用意することなく、Sirius XMラジオをIntellidash+に直接ストリーミングできます。
最後に、micro SDカードスロットを使えば、音楽や動画を再生できます。DRMなどの制限はありますが、保護されていない動画や音楽であれば問題なく動作します。
簡単な選択
Intellidash+には、いくつか気になる制限があります。少し安っぽい印象があり、独立したディスプレイは小型車ではかなりのスペースを占める可能性があり、ケーブルの配線も面倒で、ワイヤレスではなく有線接続であることも欠点です。しかし、このデバイスのターゲットユーザーにとっては、これらはほとんど問題ではありません。
セットアップも使い方も非常に簡単で、市場には他に類を見ないほどです。いくつか欠点はありますが、最終的な製品の利便性を損なうものではありません。
Intellidash+のCarPlayダッシュボード
車に CarPlay を追加したいが、互換性のあるレシーバーと専門家による設置に何百ドルも費やしたくない場合は、Intellidash+ がほぼ理想的なソリューションです。
今後、ワイヤレス CarPlay を統合した新しいモデルが登場することを期待していますが、それがなければ、その機能を必要とする人にはこれを自信を持ってお勧めします。
長所
- 60秒のセットアップ
- 公式CarPlayサポート
- 使用中に携帯電話を充電できるので、別の携帯電話充電器は必要ありません。
- 整備士の手を煩わせることなくCarPlayを追加できる、手頃な価格のアフターマーケットソリューション
- Sirius XMの統合
- Android Autoのサポートも
短所
- 少し安っぽい感じ
- 吸盤はダッシュボードでは機能しない可能性があります
- ケーブルの配線は、車両によっては面倒だったり不可能だったりすることがある。
- ワイヤレスではなく有線CarPlay接続
- インターフェースが時々少しぎこちない
- 自動充電器は他のアクセサリには使用できません
評価: 5点中3.5点
購入場所
Car and Driver Intellidash+ は Amazon で 249.99 ドルで購入できます。