出版社は、収益分配と購読者データへのアクセスをめぐってアップルのニュース購読提案に難色を示している

出版社は、収益分配と購読者データへのアクセスをめぐってアップルのニュース購読提案に難色を示している

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

ある報道によると、出版社はアップルの購読型ニュースサービス計画に反対しており、アップルと出版社間の収益分配が、噂されているサービスの実現を阻んでいる障害となっているようだ。

AppleはTextureを買収して以来、ニュースをサブスクリプションサービスとして提供する構想を練ってきたが、今のところ出版社側はiPhoneメーカーの提案に応対していないようだ。Appleと出版社間の交渉に詳しい関係者は、すべては金銭的な問題なのではないかと示唆している。

ウォール・ストリート・ジャーナルの情報筋によると、Appleは出版社に対し、月額10ドルの購読料の約半分をAppleが受け取るという提案をしている。残りは、ユーザーが記事にどれだけの時間を費やしたかに基づいて、Appleのサービスにコンテンツを提供している出版社に分配されるという。

財政面は契約の重要な部分ではあるものの、問題はそれだけではない。ニューヨーク・タイムズワシントン・ポストは、いくつかの非公開の条件に基づき、現時点ではコンテンツのライセンス供与を受けていない主要メディアの一つであると言われている。

また、出版社が通常の定期購読の場合と同程度の購読者データにアクセスできないのではないかという懸念もあります。クレジットカード情報やメールアドレスといった情報は、ニュース会社にとって非常に有用であると言われています。独自の顧客データベースを構築し、読者に他の製品やサービスを販売するために活用できるからです。

Apple News内のプレミアムオプションとしてのTextureの再開は春に行われると考えられていたが、進行中の交渉からそうならない可能性が示唆されている。

まだ発表されていないものの、サブスクリプションサービスがローンチを控えている可能性を示唆する兆候がいくつかありました。iOS 12.2の最初のベータ版には、Apple News内に「Apple News Magazines」というセクションが含まれており、これが噂されているサブスクリプションサービスであると考えられています。

Appleが現在進行中のオリジナル動画コンテンツプロジェクトと並行して、Newsのサブスクリプションを導入する可能性もあります。このプロジェクトは今年中に開始される見込みです。AppleはApple Music、News、そして動画コンテンツをまとめて利用できるオールインワンのサブスクリプションを検討している可能性も示唆されています。