Googleは、自社設計のチップを搭載したハイエンドPixelデバイスの新ラインナップを発表しました。最上位モデルであるPixel 6 ProとAppleのiPhone 13 Pro Maxを比較してみましょう。
Google Pixel 6 Proは899ドルと低価格ながら、AppleのiPhone 13 Pro Max(小売価格1,099ドル)に匹敵するプレミアム機能を搭載しています。ここでは、両デバイスの共通点と、機能、カメラ、パフォーマンスなどの違いについてご紹介します。
Google Pixel 6 ProとApple iPhone 13 Pro Maxの比較 - スペック
iPhone 13 Pro Max | Pixel 6 Pro | |
---|---|---|
価格 | 1,099ドル | 899ドル |
寸法(インチ) | 6.33 x 3.07 x 0.30 | 6.5 x 3.0 x 0.40 |
重量(オンス) | 8.46 | 7.41 |
プロセッサ | A15バイオニック | Google Tensorチップ |
ラム | 6GB | 12GB |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、または1TB | 128GB、256GB、または512GB |
表示タイプ | 6.7インチ Super Retina XDR ディスプレイ 最大120Hzのリフレッシュレート | 6.7インチLTPO OLEDディスプレイ 最大120Hzのリフレッシュレート |
解決 | 2,778 x 1,284、458 ppi | 3120 x 1440、512 ppi |
リアカメラ | 12MP広角レンズ、 最大3倍ズームの12MP望遠レンズ、 12MP超広角レンズ | 50MP広角レンズ、 48MP望遠レンズ、最大4倍ズーム、 12MP超広角レンズ |
フロントカメラ | 12MP TrueDepthカメラ | 11.1MPカメラ |
生体認証 | 顔認証 | 画面下指紋センサー |
ポート | 稲妻 | USB-C |
接続性 | 5G(mmWave、 Wi-Fi 6、 Bluetooth 5.0、 NFC、UWBを含む) | 5G(mmWave、 Wi-Fi 6E、 Bluetooth 5.2、 NFC、UWBを含む) |
充電 | USB-CからLightning経由で最大23W、 ワイヤレス充電で最大15W | USB-Cで最大30W、 ワイヤレス充電で最大12W |
バッテリーサイズ | 4,352mAh | 5,004mAh |
色 | シエラブルー、シルバー、ゴールド、グラファイト | ソア・サニー、クラウディ・ホワイト、ストーミー・ブラック |
Google Pixel 6 ProとApple iPhone 13 Pro Maxの比較 - デザインとディスプレイ
Google Pixel 6 Pro には、多くの Android 主力製品に見られる特徴的なピンホールカメラが搭載されています。
Google Pixel 6 Proは、HDR10+と120Hzのリフレッシュレートに対応した6.7インチLTPO OLEDディスプレイを搭載しています。Googleによると、ピクセル数は1インチあたり612ピクセルです。
寸法に関して言えば、Pixel 6 Pro は 6.5 x 3 x 0.4 インチ、重さは 7.41 オンスです。
Pixel 6 Proのデザインにおいて、Googleはこれまでにない大胆な試みに挑戦しました。前面にはAndroid風のピンホールカメラが搭載されていますが、背面のカメラの突起は、背面全体を覆うバイザーのような突起に変更されています。筐体はツートンカラーで、複数のカラーオプションが用意されています。
一方、iPhone 13 Pro Maxには、同じく6.7インチのOLEDディスプレイが搭載されています。AppleはこれをSuper Retina XDRディスプレイと呼んでおり、同社のProMotionテクノロジーにより最大120Hzのリフレッシュレートをサポートしています。
AppleのiPhone 13 Pro Maxのサイズは6.33 x 3.07 x 0.30インチ、重さは8.46オンスです。
デザインに関しては、iPhone 13 Pro Maxは、ステンレススチール製のバンド、ガラス製のフロントパネルとケース、そしてiPhoneの特徴的なノッチなど、Appleのクラシックなデザインを踏襲しています。カメラの突起部分は過去のiPhoneとほとんど変わらず、3つのカメラがほぼ三角形状に配置されています。
Google Pixel 6 ProとApple iPhone 13 Pro Maxの比較 - パフォーマンス
Pixel 6 Proでは、GoogleはAppleに倣い、自社製のチップを採用しました。Pixel 6シリーズは、Googleが独自開発のカスタムチップセット「Google Tensor」を搭載した初の製品です。
Googleは高速チップだと謳っており、初期のベンチマークテストもそれを裏付けています。Pixel 6 Proは、Geekbenchテストにおいて、シングルコアで平均1,014、マルチコアで平均2,788というスコアを記録しました。
Google Pixel 6 Pro にはなんと 12GB の RAM が搭載されています。
AppleのiPhone 13 Pro Maxには、同社独自設計のA15 Bionicチップセットが搭載されています。さらに、Appleのチップセットは、市場に出回っているほぼすべてのAndroid搭載端末を、たとえRAM容量が大きい端末であっても、圧倒してきた長年の実績を誇ります。
GeekbenchにはA15 Bionicのテストが豊富に収録されているわけではないが、初期のスコアではiPhone 13 Pro Maxのシングルコアスコアが1,738、マルチコアスコアが4,766になる可能性があることが示唆されている。
AppleのiPhone 13 Pro Maxは6GBのRAMを搭載しています。しかし、前述の通り、AppleデバイスはAndroidの競合製品よりも少ないメモリで多くの機能を実現してきました。
Google Pixel 6 ProとApple iPhone 13 Pro Max - カメラ
iPhone 13 Pro Maxには特徴的な3つのレンズのデザインが採用されています。
Google Pixelデバイスはカメラの性能で知られており、Pixel 6 Proもその伝統を受け継いでいます。背面には50メガピクセルのメインセンサーに加え、4倍の48メガピクセル望遠レンズと12メガピクセルの超広角レンズを搭載しています。Pixel 6 Proは、Pixel 6よりもレンズが1つ多く搭載されています。
50メガピクセルのセンサーは、各カラーブロックの背後に4つのピクセルを配置するクアッドベイヤーフィルター設計を採用しています。つまり、50メガピクセルの画像を撮影できるわけではなく、12~13メガピクセル程度の画像が撮影できることになります。
もちろん、実際のピクセルは大きめなので、より多くの光がセンサーに取り込まれます。その結果、より鮮明な画像が得られるはずです。
Pixel 6 Proの登場以前は、iPhone 13 Pro Maxが市場で最高のスマートフォンカメラシステムを搭載していた可能性が高いでしょう。広角レンズ、超広角レンズ、望遠レンズの3つの12MPレンズを搭載しています。
Appleの望遠レンズは最大3倍ズームに対応していますが、Pixel 6 Proよりもズーム倍率は低くなります。このデバイスはf/1.5という非常に明るい絞り値を備えているため、暗い場所でも非常に優れた性能を発揮します。
iPhoneの最大の強みは、超広角センサーがマクロカメラとしても機能することです。報道によると、マクロ設定はiPhone 13 Pro Maxのカメラシステムにおける消費者にとって大きな魅力の一つであり、レンズの性能は非常に優れているため、少なくとも1人の検眼医が視力検査に使用しています。
Google Pixel 6 ProとApple iPhone 13 Pro Maxの比較 - その他の検討事項
iPhone 13 Pro Maxは、よりクラシックなAppleデザインを採用しています。
Pixel 6 Proは5,000mAhのバッテリーを搭載しており、iPhone 13 Pro Maxの4,352mAhよりも大容量です。とはいえ、Appleは電力効率に優れた魔法をかけることができるのです。iPhone 13 Pro MaxはiPhone史上最長のバッテリー駆動時間を誇ります。
充電に関しては、Pixel 6 Proは最大30Wの急速充電に対応しており、iPhone 13 Pro Maxの23Wを上回ります。一方、iPhone 13 Pro Maxは最大15Wのワイヤレス充電に対応しており、Pixel 6 Proのワイヤレス充電の上限である12Wを上回っています。どちらのスマートフォンを購入する場合でも、充電器は別途用意する必要があります。
どちらのスマートフォンもIP68の防水・防塵性能を備えています。iPhone 13 Pro Maxは画面ガラスに非常に頑丈なCeramic Shieldを採用し、Google Pixel 6 Proは頑丈なGorilla Glass Victusを採用しています。
これら2つのスマートフォンは、ミリ波とサブ6GHz帯の5Gにも対応しています。また、近距離位置検出用の超広帯域(UWB)対応チップも搭載しています。
生体認証に関しては、iPhone 13 Pro Maxは引き続きAppleのFace IDテクノロジーを採用しています。Pixel 6 Proは、超高セキュリティの顔認証を放棄し、画面内指紋センサーを搭載しています。
AppleとGoogleの最高のもの
Google の Pixel 6 Pro は、印象的で、かなり斬新なデザインが特徴です。
Pixel 6 ProとiPhone 13 Pro Maxは、それぞれGoogleとAppleが提供する最高の製品です。どちらも優れたカメラ、ディスプレイ、そしてパフォーマンスを備えた、プレミアムでハイエンドなスマートフォンです。
Android と iPhone の比較のほとんどと同様に、仕様書だけを見ても、実際には全体像の一部しかわかりません。
Google Pixel 6 ProやiPhone 13 Pro Maxのユーザーエクスペリエンスの大部分は、オペレーティングシステムとそれに接続するエコシステムにかかっています。AppleやGoogleの熱心なファンの中には異論もあるかもしれませんが、iOSとAndroidのどちらが「優れている」かは主観的な部分が大きく、どちらのエコシステムや個々のワークフローにどれだけ共感しているかに大きく左右されます。
最高級カメラを搭載したプレミアムスマートフォンをお探しなら、iPhone 13 Pro MaxかGoogle Pixel 6 Proのどちらかがニーズに合うでしょう。より重要なのは、AndroidスマートフォンよりもiPhone 13を好むか、それともAppleやGoogleのエコシステムにどれだけ深く関わっているかということです。