Adobe、ビデオコラボレーションプラットフォームFrame.ioを12億7500万ドルで買収

Adobe、ビデオコラボレーションプラットフォームFrame.ioを12億7500万ドルで買収

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 2分で読めます

Adobeは木曜日、クラウドベースのビデオコラボレーションプラットフォームであるFrame.ioを12億7500万ドルで買収することで合意したことを発表した。同サービスはAdobeのCreative Cloud製品と統合される予定だ。

プレスリリースによると、Adobe社は今回の買収により、Premiere ProとAfter Effectsのビデオ編集製品をFrame.ioのレビューおよび承認システムと統合し、ビデオコンテンツ作成ワークフローを合理化したいと考えています。

映画・テレビスタジオから小規模なインディーズビデオチームまで、幅広い顧客を抱えるFrame.ioは、ビデオ制作プロセスに関わるすべての人が、リアルタイムの映像アップロード、アクセス、そして関係者とのインラインコラボレーションに参加できる環境を提供しています。Adobe自身も、ウェブサイト、ソーシャルメディア、そして特別イベント向けのビデオ制作にこのサービスを利用している、とCreative Cloudの最高製品責任者兼エグゼクティブバイスプレジデントであるスコット・ベルスキー氏は述べています。

「私たちは、深く連携したコネクテッド・クリエイティビティの新たな時代に入りました。そして、誰もがクリエイティブなプロセスに参加できる世界を思い描いています」とベルスキー氏は声明で述べた。「今回の買収により、素晴らしい顧客志向のチームを迎え入れ、Frame.ioのクラウドネイティブなワークフロー機能を追加することで、クリエイティブプロセスをより連携的、生産的、そして効率的にし、すべての人の創造性をさらに解き放つことができるようになります。」

ベルスキー氏はブルームバーグへの声明で、AdobeがFrame.ioに興味を持ったのは、顧客が同サービスをAdobe製品と併用していることに気づいた時だったと述べた。Adobeは、ビデオコラボレーション専門企業であるFrame.ioの買収を決定する前に、Creative Cloud用の自社ツールの開発を検討していた。

買収が完了すると、共同創業者兼CEOのエメリー・ウェルズ氏と共同創業者のジョン・トラバー氏を含むFrame.ioチームはアドビに加わります。ウェルズ氏は引き続きFrame.ioのスタッフを率い、新たな経営体制の下、ベルスキー氏に報告します。

今後、AdobeはFrame.ioのワークフロー技術をAdobe Premiere Pro、Adobe After Effects、Adobe PhotoshopなどのCreative Cloudアプリケーションに組み込む予定です。ベルスキー氏によると、Adobeの主力ビデオ編集ソリューションであるPremiere Proとの緊密な統合が計画されているとのことです。

今後、AdobeはFrame.ioとの統合によって構築された基盤を拡張し、Adobeの人工知能(AI)技術を組み込んだ高度なコラボレーション技術を導入する予定です。これらのコラボレーションツールは、プラグインやサードパーティ製アプリケーションのサポートという形で、Adobeの既存製品以外にも展開されます。Frame.ioは現在、AppleのFinal Cut Pro向けのワークフロー拡張機能を提供しています。

Frame.ioは2015年に設立され、同社のアプリは2016年にApple Design Awardを受賞した。

Adobeは、規制当局の承認を待って、今後数ヶ月以内に買収が完了すると予想しています。合意が成立するまでは、各社はそれぞれ独立した事業体として運営されます。