Appleのウェブサイトでは、Night Shiftがコントロールセンターに統合されることが示唆されている

Appleのウェブサイトでは、Night Shiftがコントロールセンターに統合されることが示唆されている

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

Apple カナダの iOS 9.3 プレビュー ページ (左) に表示されている Night Shift へのコントロール センター アクセスを米国バージョンと比較します。

Apple は、同社の Web サイトに掲載された公式スクリーンショットに iPad Air 2 のコントロール センターの実装が示されていることから、Night Shift を iOS の不可欠な、簡単にアクセスできる部分にすることを検討しているのかもしれない。

水曜日にRedditユーザーが発見したように、Apple CanadaのiOS 9.3プレビューウェブページには、iPadのコントロールセンターメニューが表示され、既存の明るさスライダーコントロールの横にNight Shiftの起動アイコンが追加されています。上図では、コンテキストポップアップメニューに「今すぐオンにする」と「明日までオンにする」というオプションが表示され、それぞれ常時オンと時間ベースの自動化モードが示唆されています。

比較すると、Apple の米国版プレビューページに掲載されているプロモーション写真では、iPhone に同一のヘルスケアの画像が表示されており、iPad ではカナダ版の Web ページにあるようなコントロール センターがオーバーレイされたホーム画面ではなく、ニュース アプリが実行されている。

現在の iOS 9.3 ベータ ビルドには、コントロール センターに Night Shift ボタンが含まれていません。

先週のiOS 9.3ベータ版で導入されたNight Shiftモードは、デバイスのディスプレイの色温度をカスタマイズ・制御することで、夜間に冷たいブルーライトにさらされることによる生理的な副作用を軽減します。Night Shiftをオンにすると、ディスプレイの色が自動的に暖色系にシフトします。朝になると、色は通常の状態に戻ります。

現状では、Night Shift はディスプレイと明るさの設定メニューからアクセスできるが、本日発見された画像からは、Apple がコントロールセンターに同様のオプションを含める計画があることが示唆されている。

AppleがiOS 9.3のリリース時にコントロールセンターへのアクセスを組み込む予定なのか、それともiPad限定の機能になるのかは不明です。コントロールセンターでの画面の明るさ設定へのアクセスはiPadに限定されており、iPhoneやiPod touchでは利用できません。