HP、タッチパッドのクリアランスセールを99ドルで開始 [u]

HP、タッチパッドのクリアランスセールを99ドルで開始 [u]

ジョシュ・オンのプロフィール写真ジョシュ・オン

· 1分で読めます

再販業者は、デバイスの製造中止からわずか 1 日後に、16GB モデルと 32GB モデルの価格をそれぞれ 99 ドルと 149 ドルに値下げする大幅なセールを実施し、HP TouchPad の在庫処分を開始した。

最新情報webOSroundupによると、HPはTouchPadを早期に購入した人に対し、全額返金または価格差額のクレジットを提供するとのことです。また、HPの広報担当者は、米国ではTouchPadが完売しているものの、近日中に追加入荷予定だと述べています。

PreCentral.netが報じたところによると、同社は関連会社に対し、今月初めに実施された 100 ドルの値下げに加えて 300 ドルの値下げを発表するメモを送ったという。

「HPは2011年8月20日(土)よりタッチパッドの価格を値下げします。これはタッチパッド史上最低価格ですので、発売され次第掲載してください」と、メモには書かれていた。

セールは土曜日に始まる予定だが、ベスト・バイ・カナダやフューチャー・ショップなどの一部の再販業者はすでに新価格を掲載している。ただし、両社ともすぐにデバイスを売り切れたようだ。

この値下げは、HPがタッチパッドの売れ残り在庫を1億ドル減損処理したことが要因とみられる。ベスト・バイを含む販売店は、在庫過剰についてHPに苦情を申し立て、数十万台に上る売れ残り製品の代金支払いを拒否したと伝えられている。

世界最大のPCメーカーであるアップルは木曜日、昨年Palmを買収して獲得したwebOS搭載のスマートフォンおよびタブレット事業を廃止すると発表した。また、同社はソフトウェアとサービス事業に注力するため、売上高は多いものの利益率が低いPC事業の分社化も検討している。

TouchPad のキャンセルは Apple と iPad にとって大きな勝利とみなされており、一部の評論家は「タブレット市場」は実際には「iPad 市場」に過ぎないという信念を改めて表明している。

JPモルガンのアナリスト、マーク・モスコウィッツ氏は3月、iPad以外のタブレットは供給過剰によって在庫過剰に陥り、「バブル崩壊」の危機に直面する可能性があると警告した。6月には、売上低迷で競合他社が「現実を早くも認識」し、生産計画を縮小した模様だと報告した。

今週初め、タブレット製造業界内の情報筋は、iPad以外のタブレットメーカーが競合他社に対して価格優位に立つために利益率を削減しているため、ベンダーによる今後の値下げが価格競争を引き起こす可能性があると示唆した。