『Minecraft Earth』の早期アクセスが米国で開始

『Minecraft Earth』の早期アクセスが米国で開始

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

マイクロソフトの拡張現実「Minecraft Earth」が米国で早期アクセス版としてプレイ可能となり、iPhoneやiPadを使って現実世界で友達と一緒に何かを作ることができるようになった。

小規模なテストを経て、「Minecraft Earth」は、以前から告知されていた早期アクセス期間の一環として、米国のプレイヤーに公開されます。オリジナルの「Minecraft」と同様に、プレイヤーは協力して建造物を建設したり、チームを組んでミニアドベンチャーやバトルを楽しんだりできます。

「Minecraft Earth」は、Minecraftを現実世界に持ち込む拡張現実(AR)ゲームです。プレイヤーは、スマートフォンの画面上で現実世界と「重なり合う」構造物を構築できます。「Pokemon GO」などの他のゲームにも同様のAR機能が搭載されています。

プレイヤーは見つけた素材を使って建造物を作り、それを現実世界に永続的に配置することができます。建造物は最初は小規模に構築し、その後フルサイズで配置できるため、プレイヤーの創作物に新たな視点が生まれます。

コレクションの側面が提供され、ビルドに追加できる新しい生き物を繁殖させるオプションも提供されます。

「Minecraft Earth」は、iOS 10以降、およびAndroid 7以降のバージョンを搭載したデバイスでご利用いただけます。ゲームは無料ですが、ゲーム内通貨を購入できます。