サムスン ギャラクシー ノート II は 5.5 インチ ディスプレイを搭載しさらに大型化すると噂されている

サムスン ギャラクシー ノート II は 5.5 インチ ディスプレイを搭載しさらに大型化すると噂されている

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

スマートフォンのディスプレイをさらに大型化する傾向は今秋も続く可能性がある。新たな噂によると、サムスンが前モデルを上回る巨大な5.5インチディスプレイを搭載したGalaxy Note IIを開発中だという。

韓国のウェブサイトMK Business NewsがThe Verge経由で報じたところによると、サムスンギャラクシーノートIIは、8月にドイツで開催される消費者向け電子機器見本市IFAで発表される予定だ。この新しい大画面端末は、クアッドコアプロセッサと12メガピクセルカメラを搭載すると噂されている。

第2世代Noteが5.5インチディスプレイを搭載するなら、初代Noteの5.3インチという大画面よりもさらに大きくなるだろう。今年初めに発売されたスタイラスペン搭載のNoteは、サムスンにとって予想以上の成功を収めた。

これらの詳細が明らかになったのは、AppleがiPhoneの画面サイズ拡大を検討しているという噂が流れている中で、今秋には第6世代モデルが発売される予定だ。しかし、iPhoneのディスプレイサイズをGalaxy Noteの巨大でタブレットサイズに近いサイズに拡大することはないと予想されている。

報道によると、Appleの次期iPhoneの画面サイズは約4インチになり、これまでのiPhone全モデルに搭載されている対角3.5インチから拡大されるという。次期iPhoneのものと思われる部品には、以前のiPhoneとほぼ同じ幅で縦長のディスプレイが搭載されていることが判明している。

PC World Australia経由の Samsung Galaxy Note と Apple iPhone 4S の比較。

Samsungの新しいフラッグシップAndroidスマートフォン、Galaxy S IIIも比較的大きな画面を備えていますが、Galaxy Noteのように5インチを超えることはありません。4.8インチのHD Super AMOLED画面を搭載し、1.4GHzプロセッサと1GBのRAMを搭載しています。

初代Galaxy Noteは今年初め、iPhoneユーザーを直接ターゲットにしたスーパーボウルのCMで宣伝されました。このCMでは、Appleの顧客が喜んでサムスンの大画面端末に乗り換える様子が描かれていました。