J.コールの『KOD』がApple Musicの初日ストリーミング数6450万回でトップに

J.コールの『KOD』がApple Musicの初日ストリーミング数6450万回でトップに

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

ラップスターのJ・コールは、ニューアルバム「KOD」のおかげで、Apple Musicの1日あたりのストリーミング再生回数記録を破ったと報じられている。

AppleはThe Vergeに対し、アルバムは発売後24時間で約6,450万回再生され、この期間のアルバム再生総数の60%を占めたと語った。米国に絞ると、アルバムのシェアはさらに高くなり、66%に達するという。

これまでのApple Musicの優勝者はドレイクの「Views」だったが、現在は約100万ストリームの差で2位となっている。

これらの数字は、Appleのストリーミング市場におけるシェアとは不釣り合いかもしれない。Appleの会員数は4,000万人を超えているからだ。最大のライバルであるSpotifyのリスナー数は1億5,900万人を超え、そのうち7,100万人がプレミアム会員だ。

しかし、Appleはラップ、ヒップホップ、R&Bのアーティストに重点を置いており、Apple Musicとこれらのジャンルは、巨大な米国市場において最も高い人気を誇っています。Spotifyはスウェーデン発祥で、一般的にジャンルに中立的ですが、厳選された「RapCaviar」プレイリストは最もよく知られています。

後者の音楽配信サービスは「KOD」の正式な数字を発表していない。チャートデータによると、アメリカでは少なくとも3,600万回のストリーミング再生を記録し、カナダ、メキシコ、そして海外でもそれ以上の再生回数を記録したと推測される。

AppleとSpotifyは最近、最新アルバム「The Weeknd」のストリーミング再生回数をめぐって論争を繰り広げました。Appleは初日に2,600万回というストリーミング再生回数を達成したと豪語し、当初は他のサービスよりも優れているように見えました。しかしその後、Spotifyは2,900万回に達したと発表しました。