たとえ嫌いでも、空間オーディオが音楽業界の未来である理由

たとえ嫌いでも、空間オーディオが音楽業界の未来である理由

ドルビーアトモスによる空間オーディオが優れているかどうかは問題ではありません。なぜなら、良くも悪くも、それはすでにApple Music、そして音楽業界全体の未来だからです。それでは説明しましょう。

Appleは2021年5月にApple Musicの一部として空間オーディオを発表しました。わずか2年足らずで、同社はすでに特別なプレスリリースでその成功を祝っています。

エディ・キュー氏は、この中で、「サービス開始以来、Spatial Audio の月間リスナー数は 3 倍以上に増加し、世界中の加入者の 80% 以上がこの体験を楽しんでおり、Spatial Audio の月間再生回数は 1,000% 以上増加しました」と述べています。

リスナー数の増加は、おそらく Apple が自社のデバイス全体でオーディオ形式を有効にしていることと関係があるだろう。

iPhone XS以降の内蔵スピーカーはすべて、Dolby Atmos対応の空間オーディオを自動的にサポートします。AirPods、最新のBeatsヘッドフォン、さらにはすべてのBluetoothヘッドフォン(iPhoneがヘッドフォンとして認識するもの)もサポートされます。

設定で空間オーディオが「自動」ではなく明示的にオンになっている場合、有線ヘッドフォンでもこの機能がサポートされます。

AppleはSpatial Audioに全力で取り組んでいます。ロスレスオーディオにSpatial Audioをバンドルし、加入者に追加費用なしで提供するほどです。Appleはこれらのオーディオフォーマットにより多くのロイヤリティを支払っているにもかかわらずです。

音楽業界における空間オーディオ

2021年7月、Spatial Audioが発表された後、ビートルズのプロデューサー、ジャイルズ・マーティンは、その技術と『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』アルバムの制作とサウンドについてコメントした。

ローリングストーン誌のインタビューで、マーティンは最初の空間音声ミックスがあまり良くなかったと指摘した。「劇場版ミックスに戻って、映画館のドルビーアトモスではなく、ニアフィールド・ドルビーアトモスと呼ばれるものにするつもりです。」

全体的に、必要だと考えた変更にもかかわらず、マーティン氏は新しいリスニング体験とその将来について楽観的な見方をしていたようだ。

「私たちはまさにその始まりにいると思います。そして、それが音楽との親密さを生み出すことができると考えています。空間オーディオの違いは聞き分けられます。必ずしも優れているとは限りませんが、違いは確かにあります。」

約2年が経ち、Apple Musicで配信されているすべてのメジャーレーベルのリリース作品に空間オーディオミックスが利用可能になりました。さらに嬉しいことに、過去のリリース作品も引き続き毎週リリースされ、アプリ内でハイライト表示されます。

ドルビーアトモスのミキシング

ドルビーアトモスのミキシング

このオーディオフォーマットは成長と拡大を続けていますが、ロスレスほど普及には至っていません。その主な理由は、空間ミックスの制作にかかるコストの高さです。

例えば、Dolby Atmos Production Suiteは299ドルです。Dolby Atmos Mastering Suiteは約1,000ドルです。録音環境によっては、その他の費用が発生する場合があります。

しかし全体的に見ると、より大きな費用はドルビー推奨の 7.1.4 モニタリング システムの構築から生じます。

つまり、サラウンドスピーカー7台、サブウーファー1台、オーバーヘッドスピーカー4台になります。ただし、プロダクションスイートは、必要に応じて最大22台のスピーカーまでサポートします。

これらのコストが何らかの形で下がれば、さらに広範囲に導入が進むはずです。

独立側

ちなみに、Lyrah は Spotify で毎月 25 万人以上のリスナーを抱える音楽アーティストですが、まだ Spatial Audio に投資しないことを選択しています。

ライラとシエル・エッカード=リー

ライラとシエル・エッカード=リー

彼女はこう説明した。「私の曲を空間オーディオでミックスしない理由は2つあります。コストと、私のリスナー層が主にSpotifyを利用しているからです。Spotifyは空間オーディオのリスニング体験を提供していません。」

「長期的にはぜひやりたいですが、制作費をできるだけ抑えたいので、今は無理です」と彼女は言った。「空間オーディオのリスニング体験よりも、ライブショーの体験にもっと投資すると思います。」

Lyrah のミキシング/マスタリング エンジニア兼共同作業者である Ciel Eckard-Lee 氏は、「空間オーディオは適切な状況では非常に感情的な体験を提供できますが、ほとんどの消費者は実際に没入できる再生システムを持っていません」と付け加えました。

「アップルのヘッドホンは空間音響をうまく近似しているが、スピーカーアレイの中にいるような感覚を完全に再現することはできない。これは主に、ヘッドホンをもっと売って、Apple Musicを差別化するためのマーケティング戦略のように思える」と同氏は語った。

「私たちが愛するミキシングや制作のサウンドの多くはステレオ向けに開発されてきたため、すべての音楽が空間音響にうまく適応できるわけではないと考えています」とエッカード=リー氏は述べた。「適切なリスニング環境と制作環境があれば素晴らしいサウンドを生み出すことができますが、一般消費者が利用できるものは今のところそれほど魅力的ではありません。」

その他の空間オーディオ

Apple は確かに Spatial Audio の分野で最も力を入れていますが、唯一の企業ではありません。

Amazon Music Unlimitedは、ドルビーアトモスとソニー360 Reality Audioでマスタリングされた数千曲の空間オーディオ楽曲カタログを提供しています。Tidalは、月額19.99ドルのHiFi Plusプランの一環として、ドルビーアトモスとソニー360 Reality Audioの空間ミックスにアクセスできます。

2023 年 1 月 19 日現在、Spotify はストリーミング サービスでロスレス オーディオや空間オーディオの曲を提供していません。

他のエンターテイメントにおけるドルビーアトモス

空間オーディオ音楽から一歩引いて考えると、より大きな視点は映画やテレビ番組におけるドルビーアトモスの普及と言えるでしょう。消費者は、ドルビーブランドを没入型で空間的なオーディオコンテンツと結びつけるように仕向けられています。

映画館での公開にはドルビー認定スタジオでのミックスとマスタリングが必要ですが、音楽の公開にはその必要がないという点を含め、音楽用のドルビー アトモスが同じものではないということは、実際には問題ではありません。

ドルビーアトモスは、消費者がそれが何であるかをうまく説明できないとしても、単に優れたオーディオと結び付けられるようになりつつあります。

空間オーディオは音楽の未来だ

私たちはすでに空間オーディオの道をかなり進んでおり、すぐに放棄されることはなさそうです。

バーチャルサラウンドサウンド

バーチャルサラウンドサウンド

360度空間で音を聞く必要がある仮想現実ではこれが重要であり、Appleはこれに多大な時間と資金を投資した可能性がある。

しかし、ほとんどの場合、これは顧客が反発しない Apple Music の差別化要因です。

個人的な話ですが、Apple Musicの加入者はこの機能にほとんど関心がないようです。月額料金に含まれており、これらの楽曲のライセンス料の増加分はAppleが負担しているのです。

ロスレス オーディオは、多くのリスナーが一定の閾値を超えるとより高い品質を認識できるため、売り込みにくいものになっています。また、試してみるほど気にしない人も大勢います。

空間オーディオは、より実用的で、潜在的に具体的なマーケティング戦略を提供します。だからこそ、Apple、Amazon、Sony、Tidal、Dolby、そして音楽業界の多くの企業にとって、空間オーディオは未来のテクノロジーなのです。