ゴールドマン・サックスは、アップルのサービス企業への移行により株価が163ドルまで上昇すると予測している。

ゴールドマン・サックスは、アップルのサービス企業への移行により株価が163ドルまで上昇すると予測している。

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

ゴールドマン・サックスは水曜日、アップル株を強く支持し、投資家に対し、iPhoneアップグレードプログラム、アップルミュージック、そして期待されるストリーミングテレビ製品が、同社に対する市場の見方を変えるだろうと語った。

アナリストのシモーナ・ヤンコウスキー氏は、ライブTVストリーミングサービスはAppleにとって「重要な推進力」となり、同社のビジネスモデルを「Apple-as-a-Service(サービスとしてのApple)」へと移行させるのに役立つだろうと指摘した。Appleへの称賛は投資家向けメモに詳しく記載されており、ブルームバーグが要約した。

「理論的には、アップルは他の製品も分割払いに移行し、Apple TVやミュージックなど他のサービスも含めた月額料金を顧客に請求することができる」とジャンコウスキー氏は述べた。

Appleは、9月に開始した新しいiPhoneアップグレードプログラムという形で、最も売れ行きが良く、最も収益性の高い製品に継続的な収益をもたらす仕組みを導入しました。このサービスは、新しいiPhoneとAppleCare+の保証を2年間かけて無利子で支払うことができ、さらに12ヶ月ごとに最新モデルにアップグレードできるオプションも付いています。

ゴールドマン・サックスは水曜日の格上げを受け、アップルを「確信買い」リストに加えた。また、AAPL株の12ヶ月目標株価を163ドルに設定した。

ジャンコウスキー氏によると、株価の継続的な成長の鍵は、投資家がAppleをハードウェア企業として捉え、取引するのをやめることだ。投資家がAppleをライバルのGoogleやFacebookのようなサービス企業として捉えれば、株価収益率ははるかに高くなるだろう。

水曜日の早朝取引時点で、AAPLの株価は115ドルを上回って推移している。同社の過去12ヶ月間の株価収益率(PER)はわずか12.33倍で、グーグルの30.57倍、フェイスブックの105.55倍を大きく下回っている。