Apple Pay、加盟店サポート待ちのため米国で50社以上のカード発行会社を追加

Apple Pay、加盟店サポート待ちのため米国で50社以上のカード発行会社を追加

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Apple Payをサポートするリストにさらに50社以上の米国のカード発行会社が追加され、このサービスを通じて実際に支払いを受け付けている商店の数を上回り続けている。

全国チェーンの大半は2014年10月のApple Pay開始後数か月以内に契約したため、新規発行者のほとんどは地元の小規模な機関である。

Apple Payは中国などの国への展開を目前にしていますが、米国の小売店での対応は大幅に遅れています。2016年中の導入計画を発表しているのは、スターバックスやJCPenneyなど、大手チェーン店の数社のみです。

新規発行者の完全なリストは次のとおりです。

  • ファースト・ミッドアメリカ・クレジット・ユニオン
  • アチーブ・ファイナンシャル信用組合
  • アドバンテージ連邦信用組合
  • アロイ連邦信用組合
  • アルトゥーナ第一貯蓄銀行
  • アルトゥラ信用組合
  • シカゴ・アマルグメイテッド銀行
  • テキサス州アソシエイテッドクレジットユニオン
  • アナーバー銀行
  • ビーハイブ連邦信用組合
  • ブランドバンキングカンパニー
  • セントルイス・ビジネスバンク
  • キャピトルクレジットユニオン
  • シャーロット州立銀行
  • シチズンズバンク(AL)
  • シチズンズ貯蓄銀行
  • コミュニティ信用組合
  • テキサス信用組合
  • アースムーバー信用組合
  • 雇用保障信用組合
  • ファミリートラスト連邦信用組合
  • ビーマーの第一コミュニティ銀行
  • ファースト・インターステート・バンク
  • ファーストサービス連邦信用組合
  • フォートコミュニティ信用組合
  • ジョージア銀行信託
  • HomeStarと金融サービス
  • ヒューストンハイウェイクレジットユニオン
  • IDB-IIC連邦信用組合
  • ジェファーソン・ファイナンシャル・クレジット・ユニオン
  • カタディン連邦信用組合
  • ライオンズシェア連邦信用組合
  • フロリダのメインストリートコミュニティバンク
  • マリンバンク&トラスト
  • マリン連邦信用組合
  • モノナ州立銀行
  • 海軍陸軍コミュニティ信用組合
  • ノースウェイ銀行
  • オークワース・キャピタル銀行
  • プラザパーク州立銀行
  • リライアントコミュニティクレジットユニオン
  • セキュリティバンクアンドトラストカンパニー
  • シルバー州立学校信用組合
  • スペンサー郡銀行
  • サミットコミュニティバンク
  • サンダンス州立銀行
  • ワシントン商業銀行
  • タイオガ州立銀行
  • トーランスコミュニティクレジットユニオン
  • トータルコミュニティクレジットユニオン
  • トライアングル信用組合
  • ユナイテッドコミュニティバンク
  • USNY銀行

パイパー・ジャフレーのジーン・マンスター氏は今週初め、ピアツーピアサービスの展開やブラウザ内決済サポートなどにより、2016年はApple Payにとって大きな年になると予想していると述べた。