iPhoneの過熱問題は新たな特許で解決できるかもしれない

iPhoneの過熱問題は新たな特許で解決できるかもしれない

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 2分で読めます

iPhone 3GSのホワイトモデルが変色する原因となったバッテリーの問題に関する報告が増え続ける中、今週初めて公開されたAppleの特許は、デバイスの電源に悪影響を与える可能性のある内部および外部の要素の両方に対処することを目指している。

Appleは、モバイルエレクトロニクスの全製品において、ユーザーによる交換が不可能なバッテリーの採用を継続しています。これにより、iPhone、iPod、そしてユニボディMacBookの技術において、これらの電源の寿命と性能がさらに重要な要素となります。

新しい特許は、電子機器のバッテリーに固有の物理的な問題、つまり圧力と過熱によってバッテリーセルが損傷する可能性があるという事実に対処することを目的としています。

この特許が木曜日に承認されれば、カリフォルニア州クパチーノの同社には「電子機器のバッテリーに影響を及ぼす力を監視し、それに対処するシステムと方法が提供される」ことになる。

申請書には、「バッテリーの動作中、例えば熱などにより、バッテリー内部に圧力が生じる可能性があります。また、物理的に隣接する物体などによって、バッテリーの外部に圧力が加わることもあります。これらの圧力は、バッテリーのサイズや形状など、バッテリーの性能に影響を与える力を生み出します。このような力の大きさはある程度正常ですが、より強い力はバッテリーの故障が差し迫っていることを示唆している可能性があります。したがって、バッテリーに影響を与える力を監視し、それに対応するためのシステムと方法が求められています。」と記載されています。

この特許は、バッテリーの問題を検知できる「バッテリーフォースセンサー」について説明しています。特許によると、センサーが作動すると「アラームとグラフィカルユーザーインターフェース」を表示できるとのことです。同様のセンサー要素は既にiPhoneに実装されており、「使用する前に冷却する必要がある」ことをユーザーに通知できる可能性があります。

この承認は、白いiPhone 3GSが過熱して変色したという報告や写真がインターネット上で増え続ける中での発表です。直接の報告によると、白いiPhone 3GSモデルの背面が、通常は端の方で、特定の部分が茶色やピンク色に変色している​​のが見られます。

左が変色した iPhone 3GS、右が iPhone 3G。

Apple 社は最新の問題についてコメントを拒否し、この問題を中心とする自社フォーラムの大規模なディスカッションスレッドを閉鎖したが、iPhone モデルの「許容動作温度」に関する文書を長い間サポートページに公開しており、先週は 3GS モデルを考慮して更新された。

この問題の引き金は様々ですが、通常は3Gデータの多用、ゲームのプレイ、GPSナビゲーションなど、かなりの熱を発生させる集中的なアクティビティの後に発生します。また、音楽を聴いたり、Wi-Fiでウェブを閲覧したりするなど、通常の作業を長時間続けることでも症状が引き起こされると考えられています。