Spotify HiFi、ロスレスオーディオストリームでApple Musicを上回る

Spotify HiFi、ロスレスオーディオストリームでApple Musicを上回る

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

Spotifyは、多くの市場の加入者に高品質の音楽ストリームを提供する準備を進めており、Spotify HiFiではロスレスオーディオを提供する予定だが、この機能は現在Apple Musicでは提供されていない。

Spotifyは、Appleの競合ストリーミングサービスに対抗すべく、月曜日に開催したStream Onバーチャルイベントで新機能を発表しました。Spotify HiFiは、ユーザーにCD品質のロスレスオーディオフォーマットを提供します。

このサービスはSpotifyアプリとSpotify Connect対応スピーカーからストリーミング可能で、プレミアム会員はオプトインアップグレードとなります。無料プランのユーザーは、より高品質なストリーミングを聴くために有料プランに加入する必要があります。

Spotifyによると、HiFi機能の追加によりユーザーは「お気に入りの曲をアーティストが意図した通りに聴く」ことができ、これは同サービスの「新機能の中で最も要望が多かったものの1つ」だという。

Spotifyは「世界最大級のスピーカーメーカー数社」と協力し、Spotify Connectを通じてSpotify HiFiのサポートを追加します。このアドオンは「シームレスな音楽体験」の一環となり、ユーザーがHiFiストリームを好きな方法で聴くことができるようになります。

Spotify HiFiは、2021年後半に「一部の市場」で利用可能になる予定です。利用可能状況に関する詳細は、Spotifyから「近日」に提供されます。

この動きは、現在ロスレス音楽ストリーミングを提供していないApple Musicに対して、Spotifyに優位性をもたらす可能性があります。また、Spotifyは、長らくロスレスオーディオストリーミングと「マスタークオリティ」の楽曲を提供してきたTidalと肩を並べることになります。

ただし、Spotify HiFi サービスの利点は、必ずしもすべてのユーザーに認識されるとは限りません。

伝説のロックシンガー、ニール・ヤングが愛用したPono音楽プレーヤーとサービスは、オーディオマニア垂涎の音質をユーザーに提供しようと試みた、短命に終わった試みでした。しかし、2015年に行われたブラインドオーディオテストでは、PonoプレーヤーとiPhoneの違いはほとんど聞き取れないことが判明しました。