中国でiPhone 13の発売が群衆の暴動で中止に

中国でiPhone 13の発売が群衆の暴動で中止に

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

中国で走ったり列に並んだりする客たち [Newsflare/SCMP経由]

金曜日、iPhone 13を購入しようと大勢の客が中国のショッピングモールに押し寄せたが、店側が同機種の販売を中止せざるを得なくなったため、多くは追い返された。

Appleは金曜日にiPhone 13シリーズを一般公開し、世界中の店舗に長蛇の列を作った。しかし、動画によると、新世代スマートフォンの人気が、ある小売店に問題を引き起こしたことが明らかになった。

サウスチャイナ・モーニング・ポストがTwitterに投稿した写真には、陝西省嘉興市にあるショッピングモール内にいる数百人の人々の姿が写っている。午前10時に開店したセグ・インターナショナル・ショッピングモール内の携帯電話販売店1店舗まで、エスカレーターで長蛇の列ができるほどの混雑ぶりだった。

この店舗はAppleの公式アウトレットではなく、同社の地域販売店リストに掲載されていません。動画には他の携帯電話メーカーの看板も映っており、この店舗が独立した小売店であることを示唆しています。おそらく、他のメーカーの販売スペースと並んで、Apple製品のみを扱う小規模な店舗が併設されているのでしょう。

来場者の多さから、発売日当日は販売を中止せざるを得ませんでした。代わりに、土曜日に来店するよう案内し、販売店に準備期間を与えました。

Apple Storeの外に長蛇の列ができるのは、新型iPhoneの発売時にはよくある光景ですが、2021年も例外ではありませんでした。発売日には何百人もの顧客が新型デバイスを手に入れるために列を作りましたが、動画で紹介されているよりも整然とした列でした。