クレヨラとグリフィンは、アップルのiPad向けクレヨラツールで子供のアーティストをターゲットにしている

クレヨラとグリフィンは、アップルのiPad向けクレヨラツールで子供のアーティストをターゲットにしている

ジョン・ヴィラタのプロフィール写真ジョン・ヴィラタ

· 2分で読めます

クレヨラ ライトマーカー | 出典: グリフィンテクノロジー

グリフィンテクノロジーはクレヨラと提携し、iPad向けに作られた3つのクリエイティブツールを展示しました。それぞれのツールはタブレットのユニークな機能を活用し、意欲的な若いアーティストに革新的なデジタルキャンバスを提供します。

製品群の筆頭は、iPadの前で空中に絵を描くことができるマーカー型のペン、クレヨラ ライトマーカーです。このシステムは、クレヨラのマルチアクティビティ ライトマーカーアプリを使用して、iPadの前面カメラでペンの動きをキャプチャし、画面に描画を表示します。

クレヨラ ライトマーカーに対応するアプリケーションには、ドット・トゥ・ドット、ペイント・スプラッター、ぬりえ、パズル、かくれんぼ、フリードローなどがあります。クレヨラ ライトマーカーは2013年春に29.99ドルで発売予定です。対応アプリはApp Storeから無料でダウンロードできます。

次にご紹介するのは、クレヨラ デジタル アクティビティ センターという、ラップデスクとiPadカバーが一体になった製品です。キャンバス素材で作られたスリーブのようなケースは、iPadをしっかりと包み込むクッション性のある背面と一体型のスクリーンプロテクターを備えています。iPadのヘッドホンジャック、前面カメラ、ドックコネクタへのアクセスは遮るものがなく、簡単にアクセスできます。iPadを取り外した状態では、このアクティビティセンターはクレヨラが「機能的なラップデスク」と呼ぶ機能的な製品として機能し、内蔵のハンドル、硬い塗り絵用表面、ホワイトボードを備えています。さらに、クレヨラのクレヨン、マーカー、クレヨラ ライトマーカーなどの入力デバイス用の収納ポケットも備えています。クレヨラ デジタル アクティビティ センターは、現在39.99ドルで販売中です。

クレヨラのカラー&プレイ ワークステーションは、iPadを「卓上の創造性」を育むオールインワンのiPadワークステーションに変えます。蓋を開けてiPadをはめ込むだけで、すぐにデジタル作品の創作を始めることができます。持ち運び用のハンドルと、クレヨン、マーカー、クレヨラ カラースタジオHDやデジツールなどの入力デバイスを収納できる3つの収納スペースを備えたカラー&プレイは、全側面がしっかりと固定されているため、ヘッドホンジャックやホームボタンへのアクセスもスムーズです。この製品は春に19.99ドルで発売予定です。

クレヨラ ツールセット
カラー&プレイワークステーション

最後に、クレヨラは、それぞれバービーとその仲間たち、そしてホットウィールの車両をフィーチャーしたアプリ「Crayola ColorStudio HD Barbie Edition」と「Hot Wheels Edition」を展示します。どちらも、クレヨラのデジタルクレヨンとマーカー、アニメーション、サウンド、音楽を使った塗り絵の電子書籍が含まれています。両アプリは1月にApp Storeで2.99ドルで発売され、ColorStudio HD iMarkerスタイラスペンに対応しています。