Macで「Hello」スクリーンセーバーを実行する方法

Macで「Hello」スクリーンセーバーを実行する方法

Appleは、24インチiMacのラインナップに合わせて、macOS Big Surの一部として新しい「Hello」スクリーンセーバーを導入しましたが、すべてのMacユーザーがすぐに利用できるわけではありません。macOSでこのスクリーンセーバーを使用する方法をご紹介します。

AppleはiMacのラインナップをアップデートし、本体デザインの大幅な刷新に加え、カラーバリエーションを導入しました。7色のカラーバリエーションに加え、AppleはiMacのプロモーションで「Hello」のアニメーション化された筆記体バージョンを使用することで、初代Macへのオマージュを捧げました。

発売の一環として、Apple は「Hello」という適切な名前の新しいスクリーンセーバーを作成しました。このスクリーンセーバーは、明るい 3D アニメーションとさまざまな言語で挨拶を表示します。

問題は、24インチiMacをお使いの場合、「Hello」スクリーンセーバーはmacOS Big Surの通常のスクリーンセーバー設定オプションから簡単に利用できることです。他のM1ベースのMacモデルではオプションとして表示される可能性がありますが、表示されない可能性も高いです。

プロセスの一部として、元のスクリーンセーバーをデスクトップにコピーして名前を変更することが含まれます。

プロセスの一部として、元のスクリーンセーバーをデスクトップにコピーして名前を変更することが含まれます。

ただし、スクリーンセーバーはmacOSに含まれていますが、すぐにはアクセスできません。利用できない場合は、スクリーンセーバーを再度インストールするようにmacOSを誘導する必要があります。

これを行うには、macOS Big Sur 11.3以降を搭載したMacが必要です。IntelベースのMacとApple Silicon版の両方で動作します。

macOS Big Surで「Hello」スクリーンセーバーを起動する方法

  • Finder で、System/Library/Screen Savers ディレクトリを開きます。
  • Hello.saver という名前のスクリーンセーバーをコピーし、デスクトップに貼り付けます。
  • スクリーンセーバーの名前を、拡張子.saverのまま別の名前に変更します。このコピーの名前は重要ではないので、好きな名前を付けてください。
  • 名前を変更したスクリーンセーバーをダブルクリックしてインストールを開始します。
  • デスクトップとスクリーンセーバー内のポップアップで、[インストール]をクリックします。
  • Mac アカウントのパスワードを入力して認証します。

認証されると、「Hello」がシステム環境設定の「デスクトップとスクリーンセーバー」にあるスクリーンセーバー メニュー内に表示されます。

インストールプロセスを完了すると、他のスクリーンセーバーと同じように表示されます。

インストールプロセスを完了すると、他のスクリーンセーバーと同じように表示されます。

スクリーンセーバーのオプション

「Hello」スクリーンセーバーを選択した状態で「スクリーンセーバー オプション」をクリックすると、さまざまな方法でスクリーンセーバーを調整できるようになります。

一番上のボックスは「テーマ」で、スクリーンセーバー起動時のテキストと背景の表示方法を変更する4つのオプションが含まれています。いずれも半ランダムな色選択を使用しており、スクリーンセーバーは挨拶ごとにこれらの色を循環表示します。

  • Spectrumは、iMacシリーズで利用可能なカラーオプションに似た色を使用しています。筆記体のテキストはほぼ白で、背景に合わせてわずかに色付けされています。
  • Soft Tones も似たようなテーマですが、名前の通り、よりパステル調の配色になっています。テキストも背景よりも暗い色を使って、目立たせています。
  • Minimal では、色をグレーの色合いに置き換え、テキストには異なる色合いを使用します。
  • 「All」は、3 つのスクリーンセーバー オプションすべてを切り替えます。

「Hello」スクリーンセーバーで利用できるオプション。

「Hello」スクリーンセーバーで利用できるオプション。

テーマの下には 2 つのチェックボックスがあり、これもスクリーンセーバーの表示方法に影響します。

「すべての言語で「hello」を表示」では、ユーザーは「hello」という単語のみを表示するか、スクリーンセーバーで複数の言語を循環表示するかを選択できます。

「システムの外観に合わせる」は、UI全般のシステムプロパティ、つまりライトモードかダークモードかの設定を利用します。有効にすると、スクリーンセーバーは設定に応じて、全体的に明るい色調または暗い色調の色と組み合わせを維持しようとします。

macOS でダーク モードが有効になっているかどうかに関係なく、各テーマ内のすべての可能な色のバリエーションを表示するには、オプションを無効にします。

「Hello」を削除しています

通常、macOS にインストールしたサードパーティ製のスクリーンセーバーは、スクリーンセーバーのオプションで右クリックして「削除」を選択することで削除できますが、Hello の場合はそのオプションがなく、「Finder で表示」とだけ表示されます。

通常、macOSではシステムスクリーンセーバーの削除インターフェースは表示されません。「Hello」はシステムスクリーンセーバーですが、すべてのユーザーにとって正常に動作しているわけではないため、削除オプションは表示されません。

「Hello」を手動でインストールした場合でも削除は可能ですが、さらにいくつかの手順を実行する必要があります。

macOSから手動でインストールした「Hello」スクリーンセーバーを削除する方法

  • システム環境設定の「デスクトップとスクリーンセーバー」メニューでスクリーンセーバーを右クリックし、 「Finder に表示」を選択します。
  • システム環境設定ウィンドウを閉じます。
  • Finder ウィンドウで、スクリーンセーバー ファイルを右クリックし、 [ゴミ箱に移動]を選択します。
  • Mac のパスワードを入力して macOS で認証します。
  • システム環境設定を再度開き、 「デスクトップとスクリーンセーバー」メニューを選択して、スクリーンセーバーが表示されていないことを確認します。

毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。

広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。

AppleInsiderでは、Amazonプライムデー2021のApple関連のお買い得情報もお届けします。6月21日と22日のプライムデー前、最中、そしてその後もお買い得品が盛りだくさん。イベント期間中はいつでもお買い得。