Apple Watch Proのバンドの下位互換性をめぐる相反する噂の争い

Apple Watch Proのバンドの下位互換性をめぐる相反する噂の争い

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

噂のApple Watch Proが、すでに市場に出回っているより大きなApple Watchバンドと互換性があるかどうかについて、2つの噂が矛盾する情報を提供しています。

Appleは9月7日のイベントでiPhone 14と合わせてApple Watch Series 8を発表する予定ですが、新シリーズにはProバージョンが含まれると既に報じられています。そして今回、新たなリーク情報によると、Apple Watch Proの筐体は角張った形状になり、バンドも幅広になる可能性が高いとのことです。

中国のソーシャルメディアサイトWeiboでのこのリークは、以前Apple Watch Series 7には互換性のないバンドが付属すると主張していたユーザー「UnclePan」によるものだ。

リーカー「Uncle Pan」によると、Apple Watch Proの画面サイズは「47mm/48mm」になるとのこと。Apple Watchにはこれまでも2つのサイズがありましたが、その差は1mm以上あるため、リーカーはどちらのサイズが正しいのか確信が持てないようです。

現在、Apple Watch Series 7は41mmと45mmの2サイズで販売されており、ディスプレイは正方形ではありません。「UnclePan」は、報道されている新しいサイズは、新型Apple Watchが正方形のディスプレイを搭載することを意味している可能性が高いと考えています。

リーカーがApple Watch Proには幅広のバンドが必要だと推測したのは、まさにこの四角いデザインが理由です。そして、この推測から、古いバンドはProには合わないという考えが生まれたのです。

しかし、9月7日のAppleのイベントまで分からないが、ブルームバーグの記者マーク・ガーマン氏は、互換性のないバンドについての結論は間違っていると考えている。

Apple Watch Pro は古いバンドもサポートすると思いますが、新しい時計のサイズを考えると、フィット感や見た目がそれほどシームレスではないかもしれません。

— マーク・ガーマン(@markgurman)2022年8月29日

フラットエッジの Apple Watch については以前にも噂があったが、これは Apple が特許出願のスケッチで Apple Watch を表現する傾向があることに起因している。

新しい Apple Watch Pro が古いバンドでは動作しないというのが本当であれば、2015 年の最初のデバイス発売以来、古いバンドでは動作しない最初の Watch ということになります。