マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
世界第2位のモバイル市場の大手通信会社であるインドのBharti Airtelが、ライバルのiPhoneキャリアAircelと同日にiPhone 4Sを発売することを確認したとThe Times of Indiaが月曜日に報じた。
このニュースは、エアセルのFacebookページに投稿された土曜日の発表を受けてのもので、同社が11月25日からこの端末の販売を開始するとしており、この端末がインドにいつ登場するかについての数週間に渡る憶測に終止符が打たれたとThe Next Webは報じている。
両社はAppleの最新端末の正式な価格をまだ明らかにしていないが、SIMフリーの16GBモデル(最安価格)は3万5000ルピーから4万ルピー(693ドルから792ドル)になると予想されている。AircelとBharti Airtelは以前、iPhone 4向けに通話とデータ通信の割引プランを提供しており、iPhone 4Sでも同様の逆補助金モデルを採用すると予想されている。
バーティ・エアテルはインド最大の携帯電話・固定回線キャリアであり、世界第3位のインド国内モバイル通信事業者です。一方、エアセルはインド第5位のGSMプロバイダーであり、国内18以上の地域でサービスを提供しています。
iPhone 4Sは10月14日の発売以来、記録的な複数国での発売、国際的な完売、そして継続的な高い需要を記録している。