モトローラとLGがAndroid Wear搭載スマートウォッチの第一弾を発表

モトローラとLGがAndroid Wear搭載スマートウォッチの第一弾を発表

シェーン・コールのプロフィール写真シェーン・コール

· 1分で読めます

火曜日、米国のスマートフォンメーカー、モトローラが「Moto 360」を発表し、韓国の消費者向け製品大手LGが「G Watch」を発表したことで、Googleの新生Android Wearプラットフォームに2つの旗手が加わった。

モトローラのMoto 360は、伝統的な丸型腕時計をモデルにしており、同社によると複数のスタイルで展開されるという金属製のケースを備えています。その形状は、長方形のディスプレイを中心としたデザインばかりの市場に出回っている他のスマートウォッチとは大きく異なります。

「Moto 360を作るなら、円形にする必要があると判断した」とモトローラの消費者体験デザイン担当役員ジム・ウィックス氏は語った。

「非常に野心的なデザインです。エンジニアたちに初めてプレゼンテーションした時のことを覚えています。興奮と、『一体どうやって実現するんだろう?』という不安が入り混じったような反応でした」と、モトローラのデザイナー、ディコン・アイザックス氏は付け加えた。「コアとなるコンポーネントはすべて技術的に全く新しく、このデザインビジョンを支えるためにゼロから開発されました。」

GoogleはAndroid WearのプロモーションビデオでMoto 360を大々的に取り上げていますが、デバイス名は明記していません。Motorolaは現在、Googleから中国のコンピューター大手Lenovoに売却され、所有権移行の真っ最中です。

LG Gウォッチ

一方、LGは事実上のAndroid Wearリファレンスプラットフォームの製造に選ばれたようだ。同社のG Watchは長方形の文字盤を備えており、Android Wearイニシアチブの「リードパートナー」を自称するLGは、開発者にとってこのウォッチの参入障壁が低いことをアピールしている。

「LG G WatchでGoogleと協力する機会は、LGにとってデザインとエンジニアリングの両面で全力を尽くす絶好の機会でした」と、LGエレクトロニクス・モバイルコミュニケーションズ社の社長兼CEO、パク・ジョンソク博士は語った。

両社とも価格やハードウェア仕様を発表していないが、両デバイスとも今夏に発売される予定だ。ファッションブランドのFossilもAndroid Wear搭載のスマートウォッチを計画しているが、詳細はまだ明らかにしていない。

Googleは月曜日、同社のAndroidプラットフォームをウェアラブルデバイス向けに適応させる取り組み「Android Wear」を発表した。Android Wearは、ハードウェアパートナーにモバイル通知、デジタルアシスタント「OK Google」のサポート、内蔵の健康とフィットネストラッキング、そしてAndroid端末との双方向同期のためのフレームワークへのアクセスを提供する。