Heybike Alphaレビュー:オフロードeBikeの楽しさ

Heybike Alphaレビュー:オフロードeBikeの楽しさ

Heybike Alpha は、オフロードでの楽しみを少し味わいたい大柄な人に適した、初心者向けのミッドドライブ e-bike です。

電動自転車を手に入れるには、主に2つの方法があります。すでに愛用している自転車にコンバージョンキットを追加するか、すぐに乗れるように設計された専用モデルを購入するかです。

どの選択肢にもトレードオフが伴うため、バランスを取るのは難しいものです。デザイン面での妥協を最小限に抑え、スリムで伝統的なデザインのeバイクを選ぶこともできますが、それは通常、価格の上昇と驚くほどの重量増を意味します。

本格的なサイクリストではないけれど、オフロード走行に興味があるなら、より頑丈なeバイクモデルに惹かれるかもしれません。フレームが大きいライダーやサイクリング経験の少ないライダーも、自分の体重を楽に支えられるほど頑丈そうなバイクを好むかもしれません。

その答えは、e-bike の支援機能を追加した全地形サイクリングを実現する Heybike Alpha の形になるかもしれません。

組み立ては簡単で、工具の扱いに少し慣れているだけで大​​丈夫です。動画も素晴らしく、組み立てには約1時間かかりました。

これは大きなプラスです。これまでレビューした製品の中には、組み立て説明書と実際の製品が一致していなかったものもいくつかあり、本当に困っていました。

Heybike Alphaレビュー:デザイン

Heybike Alphaは、一見して、時々オフロードを走りたいライダーのために作られていることが分かります。また、重い荷物を積載したり、日常的な摩耗にも問題なく耐えられるe-Bikeを求める人にとっても、確かな選択肢となります。

Heybike Alpha は、直径 26 インチ、4 インチのファットタイヤとパンク防止機能を備えており、遠くからでもその実力を発揮します。

頑丈な黒いフレーム、大きなタイヤ、パッド入りのシート、後部の荷物ラック、ディスクブレーキを備えた電動自転車が、コンクリートの上の損傷した段ボール箱の前に置かれている。

Heybike Alphaレビュー:箱から出して組み立てる

フレームはステップスルーとステップオーバーの2種類があり、アルミ合金製です。Heybikeによると、ステップスルーモデルは身長5フィート1インチ(約163cm)から6フィート1インチ(約183cm)の人向け、ステップオーバーモデルは身長5フィート3インチ(約173cm)から6フィート3インチ(約183cm)の人向けとのことです。

HeyBikeが提供しているステップオーバー構成を、身長175cmと175cmのライダーでテストしました。二人とも問題なく使えました。親切なディーラーでステップスルーも試乗しましたが、正直なところ、より伝統的なステップオーバーの方が気に入りました。

フェンダーとキックスタンドが標準装備されています。リアラックは荷物の運搬に便利で、最大積載量が400ポンド(約200kg)であることを考えると非常に便利です。

内蔵ラックは頑丈な構造で、かなり重い荷物も支えます。付属のバンジーはストラップダウンに非常に便利で、ラックフレームの向きも荷物の追加に適しています。

黒いストラップが付いた自転車のリアラック。黒いシートとホイールが見える。背景には草と舗装路がある。

Heybike Alpha レビュー: リアラックは素晴らしい。

油圧式フロントサスペンションフォークを搭載し、荒れた路面でもスムーズな乗り心地を実現。少なくとも、太いタイヤではカバーしきれない衝撃は吸収してくれます。

これは素晴らしい機能です。地元の道路や自転車レーンはあまり滑らかではありませんが、サスペンションのおかげで振動が抑えられています。

バッテリーはセンターピラー内に収まっており、必要に応じて取り外し可能です。そのため、総重量は71.6ポンド(約33.3kg)となり、ファットタイヤのeバイクとしては重量級となります。

デバイスの構造とオフロード走行を想定していることを考えると、これは当然のことです。とはいえ、重量が重いため、車の荷台に積み込むのはやはり面倒です。

芝生の上の黒いファットタイヤ自転車の後ろ姿。キックスタンド、ディスクブレーキ、オレンジ色のブランドロゴ、ホイールスポークの反射板が付いています。

Heybike Alphaレビュー:リアカセットとキックスタンド

フレームのセンターピラー上部にキーホールが取り付けられています。フロントには自動点灯ヘッドライト、リアには赤色のライトが装備されています。

通常のアシストなしサイクリングには、ハンドルバーのスライダーで操作するシマノ・アルタス8速シフターが搭載されています。また、重量のある高速走行時に便利な油圧式ディスクブレーキも搭載されています。

Heybike Alphaレビュー:機能

680Wh の取り外し可能なリチウムイオン電池を搭載した電動自転車で、通常の自転車を超えた多くの機能を備えています。

その鍵となるのは、後輪を駆動するパワーアシストを提供するミッドドライブモーターです。中央に配置されることで、バイクの前後の重量を均等に分散させるのが狙いです。

草地に映える黒い自転車のハンドルバー、ブレーキレバー、ケーブル。

Heybike Alpha レビュー: ハンドルバーにはメインディスプレイとコントロールが取り付けられています。

105Nmのトルクを誇るMivice 500Wモーターは、ライドアシスト機能を備え、ライダーが坂道でのスムーズな加速を助け、路上での素早い加速をサポートします。ペダルアシストは合計5段階に調整可能で、レベルを上げるほどパワーが増し、より険しい坂道にも対応できます。

これらはすべて、ハンドルバーのコントロールと中央ディスプレイから操作できます。中央ディスプレイには、バッテリー残量、速度、モーターからのアシスト量などが表示されます。左側のコントロールパネルには、パワーレベル、ホーン、方向指示器を直接操作できる機能があります。

急な坂道で押して進まざるを得なくなった場合は、ウォークアシストモードもご利用いただけます。ペダルアシストモードを使いたくない、とても楽な乗り心地をご希望の場合は、ハーフツイストスロットルもご利用いただけます。

Heybikeによると、Alphaの走行距離は最大60マイル(約97km)とのことです。体重の重いテストライダーは約43マイル(約72km)、体重の軽いテストライダーは約61マイル(約98km)走行しました。

テクスチャ加工されたグリップ、ブレーキ レバー、ライト、設定、ホーンのラベルが付いたボタンが付いたコントロール パネルを備えた電動自転車のハンドルバーのクローズアップ。

Heybike Alphaレビュー:電動アシストコントロール

このコントロールはAlphaのオンボードシステムだけに限定されません。iPhoneを接続し、付属のアプリを使って走行履歴のデータを確認したり、システムをさらに細かく設定したりすることもできます。

この接続は主にBluetoothで行われますが、USB Type-Cポートも利用できます。これは、電動自転車が常時搭載している大容量バッテリーを考えると、駐車中にiPhoneを充電するためのものです。

Heybike Alphaレビュー:ライディング

Heybike Alphaでサイクリングするのは、その重量に耐えられる限り、かなり快適です。一般的な自転車よりもかなり重いので、軽いロードバイクに慣れている人にとっては、少し旋回が難しく感じるかもしれません。

体格の大きいサイクリストにとって、バイクの重量はそれほど問題にならないでしょう。実際、頑丈なヘビーデューティーフレームと太めのタイヤを組み合わせることで、驚くほど初心者にも優しいeバイクが完成します。

これは幸運です。私たちは電動自転車のレビューをたくさんしてきましたが、自分たちをマスターと呼ぶつもりはありません。

Close-up of a black bicycle handlebar with gear shifter, grip, brake lever, and a yellow warning label about screw adjustments affecting lever sensitivity.

Heybike Alpha レビュー: 手動ギアコントロールもあります。

オフロード走行では、丘や起伏のある地形では平坦な舗装路よりも多くの電力を消費するため、バッテリーの航続距離は当然ながら短くなります。それでも、森の小道であれば丸一日走行できるほどの十分な性能を備えています。

道路上では、最高速度 28 MPH、長い航続距離、そして高い積載量により、自転車ベースの DoorDash 作業員にとっても頼りになる存在となるでしょう。

私たちは近くの市場へ移動するためにこれを頻繁に使用しましたが、レビュー環境の最近の猛暑の中でも問題なく動作しました。

Heybike Alphaレビュー:良いが重いサイクリング

Heybike Alphaは、ヘビーデューティーなライディングマシンを目指した電動自転車です。その構造、大容量バッテリーの採用、そして太いタイヤがその目標達成に貢献しています。

Heybike Alphaは、努力すれば確かにスピードと距離を稼ぐことができます。しかし、最高速度はありますが、スピードを出すためのマシンではありません。

他にも薄型や軽量寄りのモデルはありますが、そういった点を気にしないのであれば、Heybike Alphaは最適です。

運動不足の方でも、A地点からB地点まで確実に移動できる電動自転車です。自転車自体も少し重いので、安心して乗れます。

車の後部にロールアップ式の自転車ラックを設置することを検討しましょう。自転車をハッチバックに持ち上げるのは大変な作業です。より軽量なフルサイズの車椅子もレビューしています。

ヘイバイク アルファ プロ

  • 長距離バッテリー
  • サスペンションと太いタイヤ

Heybike Alphaの欠点

  • とても重いです!
  • オールラウンダーとしては良いが、都市部限定のライダーには、設計上、より良い選択肢がある

評価: 5点中4点

Heybike Alphaの購入場所

Heybike AlphaはHeybikeから直接購入可能で、価格は1,699ドルです。レビュー公開時点(6月25日)では、Heybikeでいくつかのセールが実施されており、価格が大幅に値下げされています。