シェーン・コール
· 1分で読めます
ミラノ発の新報道によると、当局は、アップルがイタリアの税務当局から10億ユーロ以上の利益を隠蔽したとの疑惑に関する捜査の一環として、アップルのイタリア本社から機器を押収した。
イタリア、トリノにあるAppleのVia Romaストア
アップルのイタリア事業部は、2010年に2億600万ユーロ、2011年に8億5300万ユーロの課税所得を過少申告していたと言われている。この疑惑はイタリアの出版物「エスプレッソ」が最初に報じ、その後、イタリア司法当局の筋を引用してロイター通信が確認した。
訴状によると、この収入はアップルのアイルランド持株会社に計上されていたが、イタリアの税務当局にはイタリア国内の活動から得られた収入として報告されるべきだったという。調査には、カリフォルニア州クパチーノに本社を置く同社の匿名の中間管理職2名も含まれている。
報道によると、アップルはミラノ本社への捜索を受けて発令された押収命令に異議を申し立てており、イタリアの控訴裁判所がその有効性を問う審理を行う予定だ。この審理の時期は明らかにされていない。
l'Espresso紙は、今回の調査がイタリアにおけるAppleの税務戦略に関する2度目の審問となると報じている。1度目は証拠不十分で打ち切られたとされている。