AppleがiMovieをアップデート、4Kビデオ、3Dタッチなどに対応

AppleがiMovieをアップデート、4Kビデオ、3Dタッチなどに対応

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Appleは水曜日のiOS 9リリースの一環として、iPhone 6sおよびiPad Proと同時に導入される4Kビデオ編集と新しいUIジェスチャーをサポートするiMovieのポータブルバージョンをアップデートした。

iMovie の最大の追加機能は4Kビデオのサポートです。来週発売される4K対応のiPhone 6sと6s Plusなら、間違いなく重宝する機能となるでしょう。Appleによると、この機能はiPhone 6s、6s Plus、iPad Proに限定されています。

新しいエディタでは、1080p のビデオを 60 フレーム/秒で処理することもできます。これは以前のバージョンからの強化であり、映画製作者はアクション コンテンツを編集して、YouTube などのサポート サービスにアップロードできます。

その他のデバイス固有の機能としては、iPhone 6sとiPhone 6s Plusの3D Touchジェスチャーがあります。Appleは、この感圧入力方式を統合ショートカットシステムとして活用しているようです。ホーム画面から直接新しいムービープロジェクトを開始できるからです。

新型A9X SoCを搭載した近日発売のiPad Proでは、iMovieはデスクトップでもプロセッサを大量に消費する複数の4Kビデオストリームのカットが可能です。また、フルハイトのメディアブラウザ、ピクセル単位の1080 HDビューア、iPad Proのスマートキーボードにマッピングされたキーボードショートカットもサポートしています。

その他の機能は次のとおりです:

  • ムービー編集中にメディアブラウザを非表示にするオプション
  • 写真上のケン・バーンズのアニメーションを無効にするオプション
  • 再設計されたプロジェクト詳細ビューでは、映画や予告編を開く前に視聴できます。
  • 再設計されたビデオビューにより、iPad でビデオや写真を閲覧する際にライブラリをより詳しく見ることができます
  • iPad で読みやすいテキスト ラベルを備えたインスペクタ コントロールの改善
  • iMovie Extension for Photos を使用したマルチタスク時のスライドオーバーと分割表示のサポート
  • iMovie拡張機能の再設計されたオーディオブラウザにより、音楽を簡単にブラウズして聴くことができます。
  • パフォーマンスと安定性の向上
  • カナダフランス語、ヒンディー語、繁体字中国語(香港)のサポート

Apple の最新の iMovie アップデートは、既存ユーザーには無料でダウンロードでき、新規ユーザーは iOS App Store から 4.99 ドルで購入できる。