サム・オリバー
· 1分で読めます
MoDaCoに話を聞いた「事情通」によると、新ハードウェアは来月発売される予定だという。新デバイスにはモバイルデータ通信用の無線機能が搭載されるが、現行のWi-Fi専用モデルからハードウェア面での変更は他にはない。
報道によると、新モデルは「3G」バージョンになるという。噂の端末が高速4G LTEネットワークに接続できるかどうかは明らかにされていない。
ASUSは新型デバイスの生産を増強しており、約6週間後の発売を予定しているとのことだが、発売日と販売開始時期はまだ確定していない。
Nexus 7の3G版は、Wi-Fi接続のみのAmazonの現行Kindle Fireを上回る性能となる。しかし、Amazonは木曜日にメディアイベントを開催し、3Gまたは4G LTE対応モデルを含む可能性のある新型Kindle Fireを発表すると予想されている。
Appleは、2010年に最初のモデルを発売して以来、市場をリードするiPadでセルラーデータ接続を提供してきました。今年の第3世代iPadは、高速4G LTE接続を搭載した最初のAppleデバイスでした。
Wi-Fi対応のNexus 7が発売され、3G版も近々発売されるという噂もあり、Amazonも新モデルの発表に向けて準備を進めている模様。小型タブレット市場では競争が激化しています。Appleも10月に参入すると予想されており、既存の9.7インチモデルに加え、7.85インチの小型iPadを発売すると噂されています。