GoogleがiOS検索カードにiTunes、Apple Musicのショートカットなどを追加

GoogleがiOS検索カードにiTunes、Apple Musicのショートカットなどを追加

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

グーグルは木曜日、iOSの検索結果に表示される「ナレッジパネル」にストリーミングサービスのリンクを追加し始めた。その中にはApple MusicやiTunesへのリンクも含まれている。

Googleによると、音楽、映画、テレビ番組を検索する際に、ナレッジパネルにメディアがホストされているサービスを示すアイコンが表示されるようになりました。例えば、映画「ズートピア」を検索すると、iTunes、YouTube、Google Play、Amazonビデオなどのサービスへのクイックリンクが表示されます。検索結果に表示されるその他のサービスには、ABC、Hulu、Pandora、Vudu、Spotifyなどがあります。

映画とテレビ番組の検索結果には、該当する場合に価格が表示される必要があります。音楽の場合、Googleはサービスとユーザーのサブスクリプションプランに応じて、コンテンツに直接リンクするか、「アーティスト提供のラジオ」にリンクする場合があります。

Googleはこれまでもナレッジパネルにこのようなリンクを追加してきましたが、対象はAndroidとデスクトップユーザーのみでした。実際、iOSユーザーの中には、更新された検索結果は段階的に展開されているため、待たなければならない人もいるかもしれません。

Google の音楽やビデオ検索の主な結果は IMDb や Wikipedia のページ、あるいは公式サイトであることが多いため、この変更により、最終的には Apple のサービスへのトラフィックが増加する可能性がある。

Googleは通常、iOSとAndroidの機能の互換性を可能な限り維持していますが、新しい技術はAndroidに先行して導入されることが多いです。例えばGoogleマップでは、タイムラインのサポートがiPhoneとiPadに導入されたのはつい最近のことです。