ケイティ・マーサル
· 1分で読めます
建築家のポートフォリオから、中国の首都にオープンするアップルの2番目の直営店のデザインが明らかになり、Macメーカーの特徴であるガラスと金属を活かしつつ、古代の伝統を取り入れたものになるという。
ifo Apple Storeの読者が指摘したように、前門街に建設される3階建ての建物は、全長30メートル、歴史ある屋根とダークウッドの支柱を備えた非常に伝統的な中国建築様式を特徴としており、一方の端は丸みを帯びた形状になる。しかし、中央には、Appleの旗艦店でお馴染みのガラス張りのファサードと、目立つAppleロゴが吊り下げられる予定だ。
店内は再び古いものと新しいものが混在し、木製の支柱が使われているが、Apple の特徴であるガラスの螺旋階段と金属の帯がある。
この店舗は早ければ今秋にもオープン予定と報じられており、三里屯店とは対照的な立地となるだろう。前門街店は天安門広場からわずか数ブロックの場所にオープンする可能性があり、中国の伝統的な外観に合わせる必要が出てくる可能性が高いのに対し、三里屯店は超近代的なショッピング街に位置し、Appleの店舗の形状や規模に関するお馴染みのルールの多くを放棄している。
新店舗の完成予想図は以下の通りです。