Instagram、ユーザーフィードを最適化し投稿を時系列順ではなく表示へ

Instagram、ユーザーフィードを最適化し投稿を時系列順ではなく表示へ

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

写真共有サービスInstagramは火曜日、親会社Facebookが使用するシステムと同様に、さまざまなパフォーマンス指標に基づいて投稿を並べ替える最適化アルゴリズムをユーザーフィードに適用する計画を発表した。

この変更は、ソーシャル ネットワークが数百人、数千人に拡大するにつれて多くのユーザーが直面する問題である、雑然としたタイムラインの解決策として位置付けられています。

Instagramは2010年のサービス開始以来、他のソーシャルメディアプラットフォームと同様に、ユーザーのコンテンツを時系列で表示してきました。つまり、最新の投稿がフィード上部に表示されるのです。しかし、ユーザーベースが拡大するにつれ、フィード上のコンテンツの平均70%を見逃す人が増えており、最新の動向を把握するには理想的とは言えません。また、Instagramの広告展開にとっても好ましい状況とは言えません。

Instagramは、ユーザーフィードを最適化する具体的な方法については明らかにしていないが、写真や動画の並び順は「ユーザーがコンテンツに興味を持つ可能性、投稿者との関係性、投稿のタイミング」に基づいて決定されるとだけ述べている。ニューヨーク・タイムズ紙は、このプロセスは機械学習に一部依存していると報じているが、どのような指標が算出されているかは依然として不明である。

同社は、まずは表示順序の最適化に重点を置くと述べている。つまり、最適化が導入されると、最も関連性の高い投稿がタイムラインの上部に表示されるようになる。Instagramは、すべての投稿に通常のタイムスタンプが付与され、プログラムの進捗に応じてユーザーからのフィードバックを歓迎するとしている。