サムスンが韓国でアップルを相手取り新たな特許侵害訴訟を起こす

サムスンが韓国でアップルを相手取り新たな特許侵害訴訟を起こす

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

サムスンとアップルの間の訴訟件数は増え続けており、水曜日サムスンはiPhone 4SとiPad 2が3件の特許を侵害しているとして韓国で新たな特許侵害訴訟を起こしたことを明らかにした。

ロイター通信によると、ソウルの裁判所に提起された訴訟は、アップルの最新スマートフォンと第2世代タブレットが、データ表示、ユーザーインターフェース、ショートテキストメッセージに関する特許を侵害していると主張している。現在、アップルとサムスンの間では、10カ国以上で30件以上の訴訟が起こされている。

最新の申請は、アップルが本日サンフランシスコで太平洋標準時午前10時、東部標準時午後1時から始まる予定のメディアイベントで次世代iPadを披露すると予想される中で提出された。

過去の事例から判断すると、サムスンはAppleの次期iPadの販売を阻止するために迅速に行動を起こす可能性がある。昨年10月、サムスンはiPhone 4Sの発表直後に訴訟を起こし、フランスとイタリアでの発売を阻止しようとした。

今回の訴訟は、アップルが特許侵害紛争でサムスンとモトローラの両社に和解を提案したことが火曜日に明らかになった後に提起された。アップルは、競合他社が販売するAndroid搭載端末1台につき5ドルから15ドルのロイヤリティを求めていると報じられている。

Appleはサムスンを提訴する前に、すでに交渉に入っていたと報じられている。Appleがサムスンを提訴したのは昨年4月で、iPhoneとiPadのデザインと操作性を模倣しているとして訴えた。