Appleの「iPhone 12」は20W USB-C充電器を同梱予定 [u]

Appleの「iPhone 12」は20W USB-C充電器を同梱予定 [u]

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

20W電源アダプターのプロトタイプの流出写真の1枚

新たなリーク情報によると、今後発売される「iPhone 12」シリーズの一部に同梱される電源アダプターは、iPhone 11でお馴染みの5Wモデルではなく、20W USB-Cモデルになるという。この充電器は現在、一部の国で認証を受けているようだ。

発売が遅れるかどうかに関わらず、Appleの新型「iPhone 12」が今年後半に発売される際には、より強力な充電アダプタが付属するようです。新たなリーク情報によると、「iPhone 12」はLightningポートを維持しますが、電源アダプタは現行の5Wモデルではなく、20WのUSB-Cモデルになるとのことです。

ツイッターユーザーのMrwhite氏は、「新型iPhone 12には20W電源アダプタが搭載される」とだけ述べています。数枚の写真が公開されているだけで、それ以上の詳細は明らかにされておらず、このアダプタがすべての「iPhone 12」モデルに同梱されるのか、それともProモデルのみに同梱されるのかについても情報がありません。

Mrwhite氏はApple関連のリーク情報ではそれほど実績がありませんが、最近ではApple Pencilの次期モデルは黒色になると主張しました。そして、今回の充電器に関するリークは、認証に関する別の報道を受けて、事実上確認されたようです。

MySmartPriceによると、写真に写っているA2305の識別番号から判断すると、同じ充電器と思われるものがノルウェーのNorges Elektriske Materiellkontrollの認証を取得しました。また、A2247と識別される2つ目の充電器も、オーストラリアで認証を取得しました。

両方の認証の詳細から、充電器はそれぞれ異なるものの、どちらもUSB-Cポートを備えた20W充電器であることが確認できます。これ以上の詳細は現時点では不明です。

このオリジナルのリーク情報は9to5macによって最初に発見されました。

一方、アップルは現在、メーカーに旧型のUSB-2充電器の標準化を義務付ける欧州連合の計画に抗議している多くの企業のひとつである。

「iPhone 12」はApple初の5G対応スマートフォンになると予想されており、4つのモデルが展開されると考えられています。そのうち2つは現行のiPhone 11の後継機種で、1つは5.4インチ画面、もう1つは「Plus」スタイルの6.1インチモデルです。残りの2つは現行のiPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxの後継機種です。

更新:12:25 ET 認証報告