アップルの「iPhone 7」シリーズは防水仕様で、新しいアンテナ隠し技術を搭載すると噂されている

アップルの「iPhone 7」シリーズは防水仕様で、新しいアンテナ隠し技術を搭載すると噂されている

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

新たな噂によると、キャッチャー・テクノロジーズは、防水性を備え、アンテナを隠すために「新しい複合材料」を使用すると言われている次期iPhoneのシャーシ部品の供給に協力するとのこと。

台湾のCommercial Times紙は火曜日、DigiTimesがまとめた調査会社の調査結果を引用し、 Catcherが新型ハードウェアの筐体出荷の約30~35%を供給する見込みだと報じた。これにより、同社は引き続きAppleの最大の筐体パートナーとなる見込みだ。

防水仕様のiPhoneが登場する可能性は以前から噂されていましたが、アンテナの変更については他の情報源から言及されていません。Appleは、アンテナ部品を筐体自体に統合することを望んでいるのかもしれません。

iPhone 6sと6s Plusは、ガスケットの追加と各種シリコンシールのおかげで、既に前モデルよりも耐水性が向上しています。しかし、防水化には、ポート、スイッチ、ボタンの密閉方法の見直しなど、徹底的な再設計が必要になります。

新素材の示唆は、Appleが非金属シャーシを検討しているという噂とも一致するかもしれない。iPhone 5以降、Appleはオールアルミニウム設計へと傾倒してきたが、他の素材を採用することで構造的な安定性が向上し、製造コストも削減される可能性がある。実際、AppleはiPhone 6sと6s Plusに、より強度の高い7000番台のアルミニウムを採用したが、おそらく追加費用がかかったと思われる。

Appleは4インチの「iPhone 6c」を早ければ4月にも発売する可能性があり、新型フラッグシップiPhoneも従来の9月よりも早く発売される可能性がある。防水対応となるのは後者のみと予想されている。