全く新しいマクロ撮影モードを搭載したHalide 2.5が発売されました

全く新しいマクロ撮影モードを搭載したHalide 2.5が発売されました

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

Halide チームはアプリのアップデートをリリースし、iPhone 8 以降のすべての iPhone モデルでマクロ撮影が可能になりました。

iPhone 13 Proは公式のマクロモードを搭載した最初のiPhoneですが、iOSおよびiPadOSで人気のカメラアプリ「Halide」の開発元が、より幅広いiPhoneでマクロ撮影を可能にするアップデートをリリースしました。Halideチームは、その効果はiPhone 13で最も顕著で、顕微鏡のような精度が得られると指摘しています。ただし、iPhone 8以降のモデルをお持ちの方は、マクロモードを活用し、クローズアップ撮影時の画質向上を実感できるでしょう。

Halideの新しいマクロモードを使用してiPhone 13 Proで撮影したマクロ写真

Halideの新しいマクロモードを使用してiPhone 13 Proで撮影したマクロ写真

Halide のマクロ写真モードは、どの iPhone カメラが被写体に最も焦点を合わせられるかをチェックし、そのカメラに切り替えることで機能します。

さらに、サブミリ単位までカメラをフォーカスする機能も備えています。最後に、撮影後には、ニューラルマクロAIベースのディテール補正プロセスが、撮影した画像をデジタル処理で補正します。

iPhone 12 ProでHalideのマクロモードを使って撮影したクローズアップショット

iPhone 12 ProでHalideのマクロモードを使って撮影したクローズアップショット

マクロモードはすべてのHalideユーザーが利用可能で、アプリのフォーカスコントロールからアクセスできます。HalideはApp Storeからダウンロード可能で、月額9.99ドルのサブスクリプション、または49.99ドルの一括購入も可能です。