SiriはShazamと提携し、iOS 8で曲を認識

SiriはShazamと提携し、iOS 8で曲を認識

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

iPhone、iPad、iPod touch で iOS 8 を実行しているユーザーは、Siri に現在再生中の曲を聞かせて、Shazam でその曲を識別してもらい、iTunes Store からその曲を購入するためのリンクも提供できるようになりました。

水曜日のiOS 8リリース以降、AppleはShazamを利用した新しい楽曲認識機能を有効化したようです。今週初めまでは、このクラウドベースの機能はまだ利用できませんでした。

しかし金曜日から、ユーザーはSiriに再生中の曲を尋ねることができるようになりました。音声アシスタントのSiriは、曲を認識しようとします。「この曲は何ですか?」「今何が流れていますか?」といった質問に加え、The Loopが指摘しているように、「その曲の名前を答えてください」というコマンドにも応答します。

Siriはいつものユーモラスなスタイルで質問に答え、様々な返答が可能です。私たちのテストでは、Siriはいつもある曲が頭から離れないと言っていました。

もちろん、この機能は iOS 8 で利用できる新しい「Hey Siri」ハンズフリー モードでも動作し、外部電源に接続されている限り、ユーザーは iPhone や iPad に触れることなくこの機能を呼び出すことができます。

また、水曜日のiOS 8のリリース以降、Appleは自社のサーバーからHomeKit関連のコマンドに応答する機能も有効にしました。ユーザーが対応アプリや接続アクセサリを持っていない場合、Siriは、自宅に適切な環境が整えば機能が使えるようになることをユーザーに知らせます。

金曜日は「国際海賊語の日」でもあり、そう、Siri もこの祝日を認識します。