Apple、iOS 13.4、iPadOS 13.4の2回目のパブリックベータ版をリリース

Apple、iOS 13.4、iPadOS 13.4の2回目のパブリックベータ版をリリース

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

iOS 13.4 および iPadOS 13.4 の最新開発者ベータ版がリリースされてからわずか 1 日後、Apple は 2 番目のパブリックベータ版を公開し、ダウンロードできるようになりました。

パブリックベータビルドの第2弾は、テストプログラムへの参加登録をされた方は、Apple Beta Software Programのウェブサイトから入手できます。パブリックバージョンは通常、開発者向けベータ版のリリースからしばらく経ってから公開され、機能的には開発者向けバージョンとほぼ同等になると予想されます。

iOS 13.4とiPadOS 13.4の最初のパブリックベータ版は、最初の開発者向けベータ版のリリースから5日後の2月10日に公開されました。2番目の開発者向けベータ版は水曜日にリリースされました。

最初のベータ版では、Appleは多数の変更を盛り込みました。その中には、iOS 13に搭載されると約束されていたものの、リリース直前に削除されたiCloudフォルダ共有機能の復活も含まれています。その他の改善点としては、開発者がAppleエコシステム全体で利用できる単一のアプリ購入オプション、新しいミー文字ステッカー、iPadの写真アプリでの編集用キーボードショートカット、そして「CarKey」と呼ばれる新しいAPIへの参照などがあります。

AppleInsiderとApple自身は、データ損失などの問題が発生する可能性がわずかながらあるため、ベータ版を「ミッションクリティカル」なデバイスやプライマリデバイスにインストールしないことを強く推奨しています。テスターは、セカンダリデバイスや必須ではないデバイスにベータ版をインストールし、アップデート前に重要なデータのバックアップを十分に確保しておく必要があります。

新しいベータ版に何か変更点はありますか?Twitter の @AppleInsider または @Andrew_OSU でご連絡いただくか、Andrew 宛に[email protected]までメールをお送りください。