サンフランシスコのユニオンスクエアに新しい旗艦店「アップルストア」がオープン

サンフランシスコのユニオンスクエアに新しい旗艦店「アップルストア」がオープン

サンフランシスコのユニオンスクエアにあるアップルの新旗艦店の予定地は、ストックトンとマーケットストリートにある同社の既存の旗艦店(来夏に新店舗が移転予定)から3ブロック離れた場所にあり、建設予定地の壁が建ち始めている。

新しい Apple Store の工事は現在進行中で、以下の進捗ビデオで確認できるように、建物の側面と背面の壁を支える梁が建設現場から立ち上がっています。

先月、かつてユニオンスクエアの目抜き通りにあった三角形の建物(最近までリーバイスの店舗として使われていた)の残骸が解体され、リサイクルのためにトラックで運び去られました。アップルはそこに、3月に開催された同社の「Spring Forward」イベントのグランドオープン動画で紹介されたウェストレイク店に似たデザインの、ガラスとスチールでできた新しい店舗を建設する予定です。

アップルストア ユニオンスクエアの建設

新しいサンフランシスコ店は、建物の正面に巨大なスライドドアを組み込むという点でユニークであり、これにより、営業時間中にサンフランシスコの快適な気候を最大限に活用できるようになっています。

アップルストア ユニオンスクエア

4ヶ月前、旧建物(下の写真)の撤去工事は始まったばかりでした。解体工事は順調に進んでいるものの、Appleの建設スケジュールに詳しい情報筋によると、新しいUnion Storeのオープンは2016年夏になる見込みです。

アップルストア ユニオンスクエアの建設

ウィンターウォークは、中央地下鉄建設工事の継続のために開かれる

小売業界監視サイト「ifoAppleStore」によると、サンフランシスコにあるAppleの現旗艦店は、わずか11年以上前の2004年2月にオープンしました。大きな天窓の下に目立つガラス張りの階段が特徴で、同社初の「ハイプロファイル」な店舗の一つでした。新店舗と同様に、Appleは既存の店舗を、同じ敷地内にあった以前の建物を取り壊してゼロから建設しました。

建設当時、ユニオンスクエアのショッピング地区はドットコム・ブームからの回復に苦戦しており、アップルのこの地域への進出は回復を加速させる力として歓迎された。

それ以来、アップルのサンフランシスコ店は、2007年のiPhone、2010年のiPadの発売に貢献した。同店は、通りの向かいにある「旧メディア」のヴァージン・メガストア(現在はフォーエバー21)や近くのコンプUSA(家電チェーン全体が倒産した際に閉店)など、近隣の多くの店よりも長く存続してきた。

Appleの現在の店舗は、新建設現場から3ブロック離れたストックトン通り、エリス通り、マーケット通りの交差点にあります。この場所は、過去1年間、トンネル掘削機を使ってストックトンの地下を掘削してきたセントラル地下鉄の建設工事で、常に悩まされてきました。

アップルストア ユニオンスクエアの建設

アップルストア ユニオンスクエアの建設

開削・覆工方式の地下鉄通路掘削に比べ、環境への負荷を最小限に抑える計画ではあるものの、トンネル掘削工事のためストックトン通りは2年以上も通行止めとなっている。現在のアップルストアの前を通るこの通りは、早くても2017年まで再開通しない見込みだ。

過去2年半にわたる工事にもかかわらず、iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 6の製品発表には顧客が列をなして待ち続け、Appleストアはほとんどの時間、特にホリデーシーズン中は非常に混雑している。

ユニオンスクエアの休日の交通渋滞に対する地下鉄工事の影響を軽減するため、中央地下鉄プロジェクトに関連する地上レベルの道路工事は昨年末に一時停止され、閉鎖されていた道路は人工芝で覆われた歩行者専用モール「ウィンターウォークSF」として一時的に再開された(下の写真)。

休暇が終わった後、ストックトンとマーケットの交差点にあるアップルストア前の交差点は再びオープンピットに戻り、かつては BART と Muni の Powell 駅から店舗の角に組み込まれた地下鉄の入口までを結んでいた歩行者専用道路を垣間見ることができるようになりました。

アップルストア ユニオンスクエアの建設

中央地下鉄が完成すると(おそらく2019年末にも)、新しい地下歩行者通路が既存のパウエル駅と新しい南北地下鉄路線を結び、数ブロック先の公園のアップルの新店舗の反対側の角にある新しいユニオンスクエア駅に止まることになる。