マイク・ワーテル
· 1分で読めます
オーディオ機器メーカーのShureは、ユーザーの質問に答えて、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xで発生したバグはiOS 11.3で修正されると主張しており、そのリリースは「来週予定」とも述べている。
TwitterユーザーのISO50は、Shure社に対し、MV88デジタルステレオコンデンサーマイクが「30秒後に突然動作を停止する」とツイートしました。サービス上で短いやり取りの後、Shure社はiOS 11.3でこの問題が解決したと発表し、ユーザーにパブリックベータ版への登録とダウンロードを勧めました。
これは、AppleがiPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plusの発売時に導入した問題です。幸いなことに、来週リリース予定のiOS 11.3でこの問題は解決されています。パブリックベータ版は現在ダウンロード可能です。
— シュア(@shure)2018年2月23日
AppleはiOS 11.3のフルバージョンを「春」にリリースすると述べているため、2月末までにリリースされる可能性は低い。Appleのモバイルオペレーティングシステムの最新バージョンは1月24日にテストが開始され、これまで合計3回しかリリースされていない。
iOS 11.3の正式リリースが2月末までに行われれば、最初のベータ版の展開から一般向けの正式リリースまでのAppleのサイクルとしては最速となるでしょう。Appleのベータプログラムは通常、6~8週間かけて6回以上のビルドを公開し、正式リリース直前には急速なアップデート期間が設けられます。