Appleの9月15日開催イベント「Time Flies」の視聴方法

Appleの9月15日開催イベント「Time Flies」の視聴方法

Appleの9月のイベントはストリーミング配信され、ほとんどのAppleデバイスでライブ視聴できるほか、オンラインでも視聴可能になるが、今回はいくつか変更がある。

Appleの9月15日の発表は、Apple Watchでも視聴できず、HomePod、AirPods、AirPods Proでも視聴できません。ただし、それ以外はすべてのAppleデバイスで発表の様子をライブで視聴できます。Appleは今、ユーザーにどこで視聴してもらいたいかを重視しているようです。

Appleがイベントをライブストリーミング配信して以来初めて、9月15日のイベントでは米国版サイトへのアクセスが必須となります。海外ユーザーは、お住まいの地域のAppleサイトではなく、米国版サイトへの切り替えを推奨されています。

YouTubeで見る

AppleはYouTubeの機能を利用して、近日公開予定のストリーミング動画をプレミア公開としてマークしています。つまり、イベントまでのカウントダウンを示すプレースホルダーが既に用意されているということです。まだ視聴できる動画はありませんが、リマインダーを設定することは可能です。

YouTubeは、誰でも視聴でき、国際的な視聴環境でも問題がないため、最も便利な視聴方法と言えるでしょう。さらに、iOSのYouTubeアプリ、あるいはApple TVアプリからも視聴できます。

Apple TVで視聴する

現時点で最も不便な視聴方法はApple TV経由です。以前はApple Events専用のApple TVアプリがありましたが、今後はすべて通常のApple TVアプリで視聴する必要があります。

大丈夫ですが、9月15日のイベントを見つけるのは難しいかもしれません。古いApple Eventsアプリをまだインストールしている場合は、起動すると、配信先の変更に関する説明が表示されます。「Apple TVアプリを開く」をクリックすると、適切なセクションに移動し、視聴できるようになります。

このセクションにはまだ9月15日のイベントが掲載されていません。問題は、どこにも掲載されていないことです。Apple TVの隅々まで探しても、Appleがそこでイベントを宣伝するまでは、見つからないでしょう。

「Apple イベント」で検索することはできますが、不思議なことに、そうするとApple イベントのセクションが表示されません。代わりに、現在検索結果として表示されるのは直近2つのイベントで、それらは映画としてリストされています。

ブラウザで見る

Apple TVにウェブブラウザがないのは残念です。しかし、他のほとんどのサイトではウェブブラウザが提供されているので、Appleのサイトに直接アクセスして視聴できます。

イベント期間中は、トップページで直接ストリーミング配信される可能性が高いです。イベント終了後もしばらくはトップページで視聴できると思いますが、Appleが最新製品を発表するたびにトップの座を譲るため、さらにスクロールダウンする必要があるかもしれません。

代わりに、発売から数ヶ月後まで公開されるAppleの公式イベントページに直接アクセスすることもできます。

というか、米国サイトならあります。現在、他の国からご覧になっている場合、イベントページにはWWDC 2020の基調講演が表示されています。

「さらに詳しく」では、海外の視聴者に対して、なぜ米国のサイトで視聴しなければならないのかは説明されず、ただ米国のサイトに誘導されるだけだ。

Appleがストリーミング配信を米国向けサイトに限定するという決定は、WWDCの放送で得た教訓に基づくものと考えられます。その場合、リプレイはその後、すべてのAppleサイトで視聴可能になる可能性があります。

発表内容を追跡する

AppleInsiderでは既にイベントガイドを公開しており、継続的に更新されています。イベント開始時刻の午前10時(太平洋標準時)、午後1時(東部標準時)からは、AppleInsiderでイベントの詳細な情報もお届けします。