AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
Appleは、長年続いてきた新学期向けプロモーション(伝統的にハードウェアの割引とiTunesまたはApple Storeギフトカードを組み合わせたもの)を中止したようだが、今週開催されるAmazon初のプライムデーでは、親と学生にAppleのお買い得品の別の選択肢が提供されることになる。
Appleの新学期セールは通常7月1日頃に始まりますが、7月半ばになっても開催の兆しが見られないため、今年は開催されない可能性が高いでしょう。新しいMac、iPad、iPhoneの購入を控えていた消費者は、7月15日のAmazonプライムデーに目を向けてみてはいかがでしょうか。
このバーチャル小売大手は、セール対象となる製品や割引額については明かしていないが、「ブラックフライデーよりもお得なセール」を謳っている。
AmazonはすでにApple製品を購入する魅力的な場所となっており、Appleのメーカー希望小売価格より50ドルから100ドル安く販売されることが多い。例えば、現行型15インチMacBook Proは通常2,499ドルだが、Amazonではわずか2,374.99ドルで購入できる。
Amazonプライムデーセールはプライム会員限定ですが、どなたでも登録して30日間の無料トライアルをご利用いただけます。トライアル終了後は、プライム会員は年間わずか99ドルで、2日以内の無料配送、翌日配送の割引、そしてプライムインスタントビデオの無制限アクセスがご利用いただけます。