Appleの9ピンドックコネクタはMicro USBと同じサイズになる可能性

Appleの9ピンドックコネクタはMicro USBと同じサイズになる可能性

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

土曜日に公開された新しい画像では、Micro-A USB ケーブルと思われるものと、Apple が第 6 世代 iPhone で採用すると噂されている小型の 9 ピン ドック コネクタが比較されており、2 つのコンポーネントの寸法がほぼ同じであることが示されている。

フランスのブログnowhereelse.frに掲載された並べて比較した写真は、8月に Apple の小型ドックコネクタとされる最初の画像のいくつかを送信したとされる同じ情報提供者によって提供された。

出典: nowhereelse.fr

奇妙なことに、土曜日の写真には中国の電子機器メーカーMEIZUの広告用小道具が写っているが、情報筋は「(その)細部には注意を払わないでほしい」と述べ、問題の部品は実際には正規のApple製品だと付け加えた。AppleInsider情報筋の主張の信憑性を検証できていないが、このコネクタは以前の報道で紹介されたものと全く同じに見える。

690

画像に見られるように、9 ピン形式とされるものは Micro USB プラグとほぼ同じサイズですが、Apple の噂の部分は若干長くて薄いようです。

ほとんどのUSBコネクタと同様に、Micro-Aタイプはハウジング内にコンタクトピンが直線状に並んでいるため、メス型レセプタクルの舌状部が接続できる開口部が必要です。Appleの現行30ピンコネクタも同じ原理で作られていますが、同社の新しい小型ユニットでは、この設計を排し、より堅牢なオス/メス型システムを採用しています。

690

情報筋によると、この新しいプラグは、9番目の接点として機能する金属シェルの両側に8本のピンが露出するレイアウトを採用し、向きを気にすることなく使用できるとのことです。この新しい設計により、ユーザーはiDeviceにコネクタを挿入する際に、コネクタの向きを確認する必要がなくなります。

690

アップルは9月12日の特別イベントの招待状を発送しており、来週には第6世代iPhoneを発表すると広く予想されている。