噂:Appleが将来のiPhone向けにLarganなどのデュアルレンズカメラモジュールをテスト中

噂:Appleが将来のiPhone向けにLarganなどのデュアルレンズカメラモジュールをテスト中

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

台湾のLargan Technologyと中国および日本のカメラレンズメーカーが、Appleの次期PlusサイズのiPhoneへの搭載を目指し、デュアルレンズカメラのサンプルをテスト用にAppleに送ったと火曜日の報道が報じた。

DigiTimesによると、ラーガンはすでにiPhone用カメラ(センサーを除く)の60%以上を供給している。そのため、同社は生産のボトルネックなどのリスクを回避するために、デュアルレンズ部品を他社に供給できる可能性がある。

サプライチェーンの情報筋は、Appleが部品発注に関してすでに特定の方向に傾いているかどうかについては言及しなかった。

DigiTimesはApple製品ニュースに関して賛否両論の報道をしていますが、今回の報道は、KGI証券のアナリストであるミンチー・クオ氏が最近発表した、Appleの「iPhone 7 Plus」にはデュアルレンズオプションが搭載され、2つ目のレンズは望遠機能を備えるという主張を裏付けています。スマートフォンのカメラはコンパクトカメラの画質に近づいていますが、デジタルズーム特有のピクセル化を起こさずに被写体を拡大できる光学ズーム機能を備えたスマートフォンはごくわずかです。

主な問題の一つはデザインです。望遠レンズはスマートフォン本体から突き出てしまい、バランスを崩したり、見た目が悪くなったりすることがよくあります。デュアルレンズ構成にすることで、この問題をある程度回避できる可能性があります。