香港では、中国語版Siriのサポートがないにもかかわらず、iPhone 4Sが大流行している

香港では、中国語版Siriのサポートがないにもかかわらず、iPhone 4Sが大流行している

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

AppleのSiri音声認識機能は中国語では機能しないにもかかわらず、香港では発売日にiPhone 4Sの全在庫が3時間弱で完売した。

タイコンデロガ証券のアナリスト、ブライアン・ホワイト氏によると、香港に新しくオープンしたアップルストアと香港のアップル正規販売店では、金曜日の3時間以内にiPhone 4Sの在庫がすべて完売したという。ホワイト氏は、香港のアップルオンラインストアでは、iPhone 4Sの在庫が「ない」と訪問者に告知されていたと指摘した。

iPhone 4Sの主要新機能の一つであるSiriは中国語に対応していないにもかかわらず、iPhone 4Sへの潜在需要は高まっていました。Appleは、2012年に中国語、日本語、韓国語、イタリア語、スペイン語を含む他の言語でもSiriに対応することを約束しています。

ホワイト氏は、より具体的には、Siriが2012年3月までに中国語で最も人気のある北京語を理解するようになるとの情報を得ていると述べた。中国では約8億5000万人が北京語を話すと推定されている。香港では、最も使用されている中国語は広東語である。

ホワイト氏は、AppleがiPhone 4Sを12月に中国本土で発売すると予想している。同氏は、9月四半期のグレーターチャイナ地域での売上高が45億ドルで、前年同期比270%増だったと指摘した。2011年度の中国での売上高は全体で130億ドルで、2010年度の30億ドルから大幅に増加した。

金曜日、香港のアップルストアにiPhone 4Sを求める行列。写真はロイター/タイムズライブより。

Appleは現在、中華圏に合計6店舗を展開しています。香港初の店舗は、iPhone 4Sの発売に合わせて金曜日に大盛況のうちに閉店しました。香港の高級ショッピングモール、インターナショナル・ファイナンシャル・センター・モールに、ビクトリア・ハーバーを望むロケーションで9月にオープンしました。

iPhone 4Sの香港での発売と完売は最も注目を集めましたが、金曜日にAppleの最新iPhoneが発売されたのは香港だけではありません。韓国、アルバニア、アルメニア、ブルガリア、エルサルバドル、ギリシャ、グアテマラ、マルタ、モンテネグロ、ニュージーランド、パナマ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニアでも発売されました。