アップル、キャンパス2建設の最新情報をクパチーノの「近隣住民」に手紙で伝える

アップル、キャンパス2建設の最新情報をクパチーノの「近隣住民」に手紙で伝える

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 2分で読めます

クパチーノに建設予定のアップル社のキャンパス2の周辺地域に住む住民は、道路工事、公共設備、現場建設(4月に開始予定)など、建設の進捗状況を知らせる手紙を同社から受け取っている。

クリックすると拡大します。

2013 年 4 月に送付された案内メールほど洗練されていないものの、最新の進捗状況レポートでは、今後数週間でサイトから何が期待できるかについて近隣住民に事前に知らせています。

Appleは、現在進行中の道路工事や公共施設の建設に加え、2016年後半の入居に先立ち、4月にキャンパス2の敷地で土木工事を開始する予定だと述べている。

メモの中で、Appleの不動産開発担当シニアディレクター、ダン・ウィゼンハント氏は、クパティーノ市と提携して開設した特別ウェブサイトについて言及しています。このウェブサイトには、道路交通に影響を与えると予想される現在および今後のイベントが掲載されています。さらに、プロジェクトの概略スケジュールによると、解体工事と道路設備工事は第2四半期末までに完了する予定です。現場での土木工事と建物の建設は来月から開始される予定です。

2014年3月27日付のAppleの書簡には次のように書かれている。

親愛なる隣人へ:

Apple Campus 2の建設工事について、最新情報をお知らせいたします。現在、敷地内の旧建物の解体工事、公共設備の移設、そしてタンタウ・アベニューとホームステッド・ロード沿いの道路工事が完了に近づいています。地下で予期せぬ状況が発生したため、公共設備の移設作業が遅れましたが、今後数週間で完了する予定です。

また、ホームステッド通りとタンタウ通りが再開されますが、プルーンリッジ通りは閉鎖されますのでお知らせいたします。プルーンリッジ通りの閉鎖は4月中旬を予定しておりますが、天候が良好であれば4月4日にも開始される可能性があります。ホームステッド通りとタンタウ通りの再開日とプルーンリッジ通りの閉鎖日については、周辺の工事標識をご確認ください。

4月にはタンタウとホームステッドの一部で追加工事が行われる予定で、ウルフeRoadの公共事業は今年の春から初夏にかけて継続されます。公共道路の公共事業が完了すれば、ほとんどの作業がプロジェクト現場で直接行われるため、工事による混乱は軽減される見込みです。4月には現場での土木工事と建設工事を開始する予定で、現時点では2016年末の入居開始を見込んでいます。

クパチーノ市は、Apple Campus 2の建設工事最新情報に関するウェブページ(www.cupertino.org/appleconstruction)を開設しました。このウェブページでは、車両、自転車、歩行者用の通行止め、各種活動の工事スケジュールなどに関する情報を提供しています。ウェブサイトは毎週金曜日に更新されますので、今後の建設工事に関する情報をご確認いただけます。

ご質問やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

アップルは、2011年に共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏によって初めて発表されたキャンパス2の計画を11月に最終承認した。「宇宙船」と呼ばれることもある巨大な円形のメイン棟には約1万2000人の従業員が勤務し、付属棟には会議室やプレゼンテーションスペースが設けられる。