アップル、オハイオ州の店舗で違法な偽組合を作ったと非難される

アップル、オハイオ州の店舗で違法な偽組合を作ったと非難される

アンドリュー・オールのプロフィール写真アンドリュー・オール

· 1分で読めます

アップルストア

アメリカ通信労働組合による最近の告訴によれば、アップルは組合組織化の取り組みを阻止するために管理者主導の作業グループを違法に設立したという。

全米通信労働組合(CWA)は12月16日、米国労働関係委員会(NRCB)に提出した書類の中で、Appleが「労働組合活動を抑圧する手段として、雇用主が設立した/雇用主が支配する労働組合への加入を従業員に勧誘している」と非難した。このような行為は、米国連邦労働法で禁じられている。

この苦情はオハイオ州コロンバスにあるアップルのイーストン・タウンセンター店に関係している。

CWAによると、アップルが作ったのは「従業員とリーダーが地域と小売組織全体の取り組み、方針、慣行についてフィードバックを提供するための正式な手段として使用できる専用の作業グループ」だったという。

CWAはまた、Appleが強制的な反組合集会を開催したと非難した。同社は以前にも同様の非難を受けている。集会中、店舗経営陣は、従業員が組合を結成した場合、Appleは特定の議題に関する交渉を法的に禁じられると主張したと報じられているが、これは事実ではない。

「経営陣が管理する作業グループを作ることは非民主的であり、明らかに組合潰しの試みだ」と、CWAのサラ・ステフェンス事務局長はブルームバーグ・ローに宛てた電子メールでの声明で述べた。「もし経営陣が本当に労働者が職場で発言権を持つことを気にしているのであれば、経営陣ではなく労働者が運営するApple Retail Union/CWAに彼らを誘導するはずだ」

アップルは2022年に多くの労働組合活動に直面した。例えば、メリーランド州のアップルストアの従業員は6月に労働組合を結成することに投票し、オクラホマ州のアップルのペンスクエアストアの従業員も10月に労働組合を結成することに投票した。

しかし、すべての従業員が成功したわけではない。例えば、CWAはアトランタの従業員の組合結成を試みたものの、アップルが脅迫的な手段を講じたとして5月に要求を取り下げた。

セントルイス・ガレリア・モールのアップルストアの従業員は、11月に組合結成の請願を取り下げた。国際機械・航空宇宙労働組合(IAMAW)は、アップルが彼らの努力に敵対的だったことを非難した。