ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
タイム・ワーナーのジェフリー・ビュークスCEOは、水曜日の決算発表の電話会議で、アップルが近い将来に定額制のストリーミングTVサービスを開始すると「かなり自信を持っている」と述べ、同社を「テレビに関して非常に先進的」だと評した。
CNetによると、ベウクス氏は「アップルがテレビ製品の発売に興味を持っていることは誰にとっても驚きではない」と付け加えた。
タイム・ワーナーはテレビネットワークHBOの親会社であり、最近Appleと提携して、iOSおよびApple TVデバイス向けの3ヶ月限定独占サービスとしてHBO Nowを立ち上げました。決算発表の電話会議で、HBOのリチャード・プレプラーCEOは、この提携に「これ以上ないほど満足している」と述べたと報じられています。
「アップルとの提携では非常に速いスタートを切りました」と彼は述べた。「大きな勢いを感じています」
AppleとTime Warnerは過去にも提携しており、Apple TVをケーブルテレビの代替として利用できるインターフェースを開発中だと噂されていました。しかし、この提携は、ComcastによるTime Warner Cableの買収提案によって頓挫した可能性があります。この提案は4月24日に正式に撤回されました。
Appleが今年後半にストリーミングTVサービスを開始する準備を進めているという噂が濃厚だ。月曜日に行われたAppleの決算説明会で、CEOのティム・クック氏は「メディアに大きな変化」が訪れており、Appleもその一翼を担う可能性があると述べ、この噂を煽った。
過去の報道によると、Appleは月額30ドルから40ドルの「スキニー」チャンネルバンドルを開発中とのことです。このバンドルは今秋の発売が予定されており、6月8日に開催される同社の世界開発者会議(WWDC)で、新型Apple TVセットトップボックスと同時に発表される可能性があります。